誰にも言ってはいけないよ2016-05-30 Mon 00:13
28日は山口キヨヒロくんの自主イベント『山口キヨヒロ名称未設定外伝 SDショー』にお邪魔させてもらいました!
![]() 入り口の イベント内、キヨが『誰にも言ってはいけないよ』と言っていたので細かいところボヤかしながら書きますw もともとはキヨのよく集まる飲み会仲間の間で盛り上がったのがキッカケで始まったんだそう。 …そこに今石進さんとか横井孝二さんとかがいて、関わってるってのがまずすごい話ですが…そんな人々も巻き込んでのイベント。 告知されてないのにしれっと寺島くんもそこに関わってて、なんなら同じ趣味の人として楽しんで出つつ場を回したり。 他にもたくさんの仲間が舞台の上に集まって、ずーっと楽しんでるという…そんなイベント。 普段イベントに出る機会もある自分がいうのもなんですが、とにかく『愛』が伝わってくるイベントでした。 好きなことを好きなように語りつつ、知らない人を置き去りにしてるようでそういう人には『ホントに楽しいんだな』ってことだったり『そんな世界が…(ごくり)』と興味を持たせてしまうくらいの熱量。 なんつったってこのイベントのために、プラモ作って塗装して、それ持って公園行ってスマホ使って動画撮って、音楽作ってセリフ録って編集して流す、なんてことまでやってのけてましたしね…僕も好きなものはたくさんある方ですけど、そこまでやる熱量ってあるかな…いやないな…ほんとすげえ ってなる感じ。 他にもアフレコみたいなことしたり、プラモ作ったりゲームしたり、ホントに好きなことを『好きだ!』って皆の前でやってるというか…アレですね、たぶんその趣味の仲間が集まったただの飲み会w 場所がロフトプラスワンでアルコールも出てくるのもあるから余計にそう感じたんでしょうが、見てて「あっ、その飲み会参加したい!」って思える内容。 いや、もう参加してた感じなのかな…? キヨや寺島くんたちが好きな話をしながらお客さんたちに「こんな楽しいセカイなんだよ!」ってプレゼンしてるみたいで、いっぱい言葉と思いをかけてて、150人くらいいるお客さんみんなが一つの飲み会みたいな雰囲気でもありました。 中で特にすごかったなーというシーンがいくつかありました。 一つは先述の動画。 言ってしまえば同人活動みたいなもんなんでしょうが『愛と思いの結晶!』ってのが伝わってくる動画でした。 普通にすごいと思いました(凡コメ) 一つは寺島くんを中心とした妄想。 作品世界に自分たちのプラモを如何に介入させるか、というために、正しい世界観の中に僅かな”穴”を見つけ出し膨らませ、作り上げた世界観をドヤ顔で発表。 それを楽しそうに語り合う壇上の人々。 僕は語っているモノに対しては子供の頃見てたりカード集めたりして好きだった思い出はありますが、彼らほどの深い知識はない状態。 だからそもそもの世界観からわからないんですが、寺島くんが話が上手すぎて聞いてて普通に「おぉ…」「そんな隙が…」「すげぇ…」なんて思ってましたw あの瞬間の寺島くんは…輝いていた…目が。 そしてもう一つがクリエイターズトーク。 既に壇上にいる今石さん、横田さんに加え、客席で見ていた同じくデザインを担当された方も壇上に上がり、4人のクリエイターに当時を思い出しながら話をしてもらうという贅沢な時間。 その中には僕が子供の頃見てた作品のメカデザイナーの方も混じってたりして…きっとなかなか壇上でしゃべる機会も持たれない方々でしょうし、ホントに贅沢。 もともと作品が好きだった方はホントに垂涎モノのご褒美タイムだったんじゃないでしょうか… ホントにすごいと思いました(再びの凡コメw) 兎にも角にも愛にあふれたイベントだったという印象。 そしてこのイベントが出来たのはひとえにキヨの人脈ありきだと思います。 彼がああいう人だから、周りにいろんなすごい人たちが「助けようか?」と集まり、ひとつの形になったのかな、と。 今回テーマは僕は詳しくないものでしたが、それでも観に行ってよかった、と思える良いイベントでした。 好きなテーマだったら…参加したいなぁw キヨお疲れ!楽しかったよまたやってね!! スポンサーサイト
トネキヨ
|
![]() |
| ホーム |
|