fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

ダイカイテン!

現在絶賛放送中、『仮面ライダーゴースト』。


ゴーストの新フォーム・ムゲン魂も登場して物語も一気におもしろくなっていく予感がしてますが…実はゴーストには一点気に入らないところがあります。
なんていうか…僕の楽しみを奪ってきてるというか…あ、物語とかじゃないですよ?もっと別のところで。

それをご説明するために、まずはこの写真をご覧頂きたい。

16061401.jpg
ゴーストの武器たち。

ね?気に入らないでしょ?
…違う違う、デザインじゃない。
…遊び勝手?それも違う。
ほらわかるでしょ…、その、握りの部分!よく見て!!
剥き出しの銃の撃つとこ!

これじゃ回せないじゃない!!w

以前にもいろいろ回すのが好きという話は書いたと思います。
でも回すためには輪っかになってる部分が必要。
剥き出しの状態では回すことは出来ません。
ゴーストは武器が銃にも剣にもなるギミックが入ってるので、剣の時に”銃っぽさ”を出さないためにも無いほうがいいのはわかるんです。
けど!僕は回したいの!!w

そんなフラストレーションがある一つの考えを生み出しました。

回しにくいものでも回してみたら、面白いんじゃない?

前回は銃やロックシード、響鬼さんの音撃棒など、長さもサイズもちょうどよく比較的回しやすいものを回してました。
それも容易いことではないので十分楽しいんですが、もっとこう…カタチ的に回しにくそうなものも回せたらサイコーじゃない?という考えに行き着きました。
そう思った理由のきっかけは…『仮面ライダーゴースト』から、仮面ライダースペクターの武器・ガンガンハンド。

16061404.jpg
ガンガンハンド。

ガンガンハンドはノブナガ魂で使う、火縄銃を模した部分もあるし、先にガジェットを着けることでツタンカーメン魂のカマにもなるため、どうしても銃身が長くなるのです。
ご覧のとおり、銃の持ち手のサイズからして長いわけで…さあ、長い銃は回るのか。

いざ検証。



16061402.gif
くるん。

ま…回ったー!!!w
見事チャレンジクリアー!!
長い中でも、回すことは出来るのです!

これで勢い付いた間島さんはさらに難易度を上げます。
今度の武器は…コレ!

16061405.jpg
ゼンリンシューター!

『仮面ライダードライブ』より、仮面ライダーマッハの武器・ゼンリンシューター。
作中でもけっこう回してるシーンはあったんですがコレは難易度高めなんですよねー。
理由はグリップ部分。
引き金を引く人差し指のところだけじゃなく、握ってる手全体を覆うカタチなのです。
今までは全て、指に引っ掛けることで回してきました…がデカすぎて当然人差し指だけでは回るわけはなく、これを回すにはまた別の方法を考える必要があるのです…

さぁ…ゼンリンシューターは、回るのか。





16061403.gif
くるん。

ま…回ったー!!!w
指一本ではなく3本入れた状態で回す事で見事チャレンジクリアー!
これでマッハごっこが捗るー!!w


特撮にはいろんな楽しみ方がある、というお話でしたw
スポンサーサイト




クリエイティ部 |
| ホーム |