裏側90分!2016-07-28 Thu 00:09
記録係が残した約500枚の舞台写真。
昨日も少しお見せしましたがそれ以外にもたくさんの写真があり、見ているとあの日々が思い出されます…そんな前の話でもないのになんだか懐かしく感じたりして。 90分の舞台の中でもお気に入りのシーンなんかもあって、「この瞬間は撮ろう!」みたいな意気込みを感じる写真も多数あって、見ていて思い出すのは物語だけではなくその時の自分のことだったり…日替わりゲストの長谷のとこだけは全編動画で押さえてるあたり自分ホントに長谷のこと好きだなと思ったりw 今日はそんな500枚の写真群の中から好きなシーン、面白い瞬間の写真をお見せしようと思います。 ![]() 土下座。 序盤、哲太クンが浮気がバレて殴られた後土下座してるシーン。 前でハスミと喋ってる微香の「一番おもしろそうなとこ見逃した!」ってセリフのとこですね。 この一枚だけでもすでに『面白いことがあったんだな』ということがわかるナイスな瞬間ですが、ここに至るまでの”前”がまた面白いんですよね…暗がり且つ前でお芝居してるんで一回しか見なかった人たちでは見ることが出来ない瞬間。 そこら辺も写真があるので合わせてご覧ください。 ![]() 大好きな太哉クンと☆ 応援してる2.5次元舞台の役者・鮎原太哉を見つけてサインと記念写真をお願いするゆずきさん。 コレの前に箸袋にサインもらうくだりもあるんですが、それがまた冒頭の太哉のセリフと繋がっててオフシーンなのに伏線回収してる秀逸な瞬間です。 ![]() 「下げましょう。」 打ち合わせをブッチしたことが発覚した弁護士・六田くんがなんとかして事なきを得ようとしてるところ。 要約すると「お値段下げるのでお咎め無しで宜しくお願いします」的なことなんですが、声を出して出来ないオフシーンなため、体を使った表現になっています。 「コレ(お金)は…こうしましょう(下げる)。でもコレ(腕)は…下がりません」 台本にないシーンながら非常に愉快で面白い瞬間でお気に入りですw みたいなことがあって1枚目の土下座につながっていくんですが、ホントにオフでいろいろやってるんですよね…序盤のオフシーンは千秋楽の後、オマケでお客さんの前でもやってたのでご覧になった方もいると思いますが。 例えば回想シーンの裏、鯖乃麹毛造とジージバーバが出てる裏では、実は王様ゲームをやっていますw 何パターンかあって日によってやる内容が違うので僕自身も全てのパターンは把握してませんが、幾つかは写真に収めることが出来たのでご覧頂きましょう。 ![]() 太哉クンの壁ドン! このシーン、別に「2番が5番に壁ドン!」というお題でやってるシーンではありません。 実際には「2番が5番と…相撲!」ってお題でやってますw 相撲取る気マンマンな太哉クンに対し、恋する乙女・ゆずきちゃんは好きすぎて太哉クンに触れられず。 結果相撲にならず壁際に追い込まれ…壁ドン! 結果的にギブアップというカタチで相撲は幕切れ、となりますw ![]() ポッキーゲーム☆ 王様ゲームといえばポッキーゲームですよね。 ただ居酒屋さんという設定なのでここにポッキーはなく、六田くんと太哉クンは枝豆で行っています。 つまり…枝豆ゲームw いちいちみんながスマホで写真撮りに行ってるのが面白いですが、実際には写真撮ると音が鳴るので舞台上では撮ってません…もったいないw ![]() 鼻フック! コレは…王様ゲームではよくあることなんでしょうか? ごく普通に「3番が2番に〜…鼻フック!」ってお題で行われてましたがw にしても哲太くんこの日ロクな目に遭ってないですねw 他にも腕相撲だったりといろんなパターンがあったようですが撮れたのはここまで。 毛造さんたち前の芝居がとにかく濃くておもしろいところなのでつい見ちゃうのもあって押さえ切れませんでしたよね。 見所多すぎるんだよ!!w こっからはまた本編の中の好きなシーンを。 ![]() 太哉クンの壁ドン! 自身の過去を語りながらハスミちゃんに壁ドンしてしまう太哉クン。 ハスミちゃんは死神なので彼には見えていないんですが、見えてないのにたまたまそうなってしまう、というシーン。なんですが…なんか壁ドンばっかしてますね太哉クンw ![]() はい、チーズ☆ いろいろあって騒動が一段落したところで、六田くんの提案で「ビール持って記念写真撮ろう!」の瞬間。 前を横切ったハスミちゃんが写り込んでしまう、というのがメインのシーンなんですが、当初は間に合ってたのにおもしろいからと六田くんが写真に写れない、というおもしろが挟み込まれたシーンです。 後々この写真をみんながLINEに送り合ってパニック!ってシーンでも、六田くんのスマホだけ全然鳴らず首を傾げる、というシーンも合わせてお気に入りのシーンですw 琴美も「六田のバカがいるから奢ってもらおうぜ〜♪」なんてことを微香との電話で言ってましたけど…六田くんもしかして…?w そして最後は今回一番のお気に入りのシーン。 ![]() 「忙しいんだよこっちは!!」 見えない心霊に対し「低級霊にかまけているヒマはない」とばかりにボディプレスをかます店長。 たまたま稽古でやった時に居合わせまして「なにこれめっちゃおもしろいw」つったら毎回やってくれたお気に入りのシーンですw 元ネタは僕らの大好きなマンガ『THE MOMOTAROH』からだそうです。 どうりで僕に刺さるわけだw というわけでたくさんのおもしろ良い写真が撮れました。 思い出がカタチに残るのはいいですね…デジカメ万歳。 ホントに他の良い良い舞台でした! スポンサーサイト
鈴木区
|
![]() |
| ホーム |
|