fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

ラリーはラリーだった

8月22日。

今年は台風が多く上陸する印象ですが、この日も関東は台風で荒れたお天気になるという予報。
幸い仕事は休みだったので、おとなしく家で過ごすか…などと思いつつスケジュールとにらめっこしてたんですが、ふとしたことに気が付きました。
そういえば仮面ライダーのスタンプラリーの期日が迫ってるな…と。
たしか夏休みいっぱいくらいだった気がするので今週来週くらいかな、とは思ってたんですが、確認するとスタンプラリーは今週いっぱい、28日で終了。
やや夏休みをショートして終わるんですね…子どもに向けた企画だから残りの数日はやり残した宿題やる期間ってことでしょうかw
再びスケジュールに目を戻すと、この期間内に1日休みになりそうな日はその日、22日しかない感じ。
……マジか。

行くしかないじゃんw

1日乗車券を使い残り28ヶ所全てを回る、ということを考えるとどう考えても時間が足りなさそうなので超早起きをすることに。
だって見て下さいよこのマップを。

16082401.jpg
スタンプ大図解

都心で固まってるところは効率よく回れそうですが、問題は離れてるところ。
荻窪・王子・北千住・妙典・白金高輪・小竹向原あたり。
この端っこにあたる駅は路線的にも接続が難しく、どうしても効率よく回るのには適していないわけで。
どうにかして上手く回る方法も考えましたが不可能だろうと…時間がかかるのは明白で、もうあとは時間をかけるしか選択肢がないのです。
てかコレ、9個押してるからまだ減ってるけど、一日乗車券使っても1日で回るのムリなんじゃ…???

と四の五の言っても仕方ないので行ってきましたよ、仕事より早く起きてw


まず考えたのはどこから始めるといいのか。
平日かつ台風で通勤ラッシュに当たるってのもあり、ヘタに朝っぱらから都心を攻めるとストレスがすごそうじゃないですかw
ということでまずは端っこ・東西線は妙典から攻めることに。
ちなみに地下鉄は地下鉄でも妙典のある東西線は駅が地上にあるんですね。
地下はまだしも地上だと台風の影響で止まってしまうことも考えられるので、動いてるうちに回ってしまおう、というのもあったんですよねー。

朝から順調に押し続けて数時間…すれ違う人たちが濡れた傘を持っていることくらいでしか台風の存在を感じないまま、都内を回り続けます。
妙典以外にも時折地上にある駅が存在して、そこに出た時だけ雨風を感じたりしますが、ホームは外でも屋根はあるし、スタンプ台は改札出たとこだけどもちろん駅敷地内で傘の出番もなし。
順調、順調。

そしてさらに数時間後。
お昼も過ぎそろそろ修行のような感じになってきた時、僕は気づいてしまいました…

これ、終わらねぇw

9時前に開始して13時頃の段階で、まだ押せてるスタンプは14個…ちょうど半分。
単純計算であとこの倍かかるとするなら終わるのは…17時。
休憩取ること、あと先述の遠い場所の件も考えるともっと時間はかかるわけで…さらにスタンプ台が駅に置かれている時間帯は、朝の8時から夜の8時まで。
恐ろしい…ホントに1日で回れなさそうw
その事実に気づいてからもうチャージをかけつつ、なんとかかんとか回った証拠写真を御覧ください。


16082402.jpg
浦安!

16082403.jpg
王子!

16082404.jpg
東京!

16082405.jpg
東銀座!

16082406.jpg
神谷町!

16082407.jpg
北千住!

16082408.jpg
中野坂上!

16082409.jpg
永田町!

16082410.jpg
妙典!

16082411.jpg
後楽園!

16082412.jpg
表参道!

16082413.jpg
京橋!

16082414.jpg
小竹向原!

16082415.jpg
新御茶ノ水!

16082416.jpg
四ツ谷!

16082417.jpg
門前仲町!

16082418.jpg
三越前!

16082420.jpg
明治神宮前!

16082419.jpg
霞が関!

16082421.jpg
新富町!

16082422.jpg
白金高輪!

16082423.jpg
荻窪!

16082424.jpg
九段下!

16082425.jpg
上野!

16082429
銀座!

16082426.jpg
市ヶ谷!

16082427.jpg
南千住!

16082428.jpg
新橋!

以上…合計28ヶ所。
1日で回り切ることに見事成功しましたー!!
長かった…マジで長かった。
序盤妙典から攻めて都心に出た後、また端である北千住攻めてたあたりはよかったんですよ、移動時間もそれなりにあって旅気分もあり、スタンプが溜まっていく充足感もあって。
が都心に入りスタンプラッシュが始まると、効率自体はいいんですけど作業になってくんですよね…またそれが精神的にキツイ。
南千住でグレイトフルを推した後上野に戻り、銀座線に乗り換えて三越前、京橋と押して回った後…銀座線を攻めるつもりで銀座スルーして新橋行って、戻って日比谷線に乗り換えて神谷町行った後東銀座に戻り。
「そういえばV3さんまだだ」と気づいて銀座から丸ノ内線に乗って東京行って、また銀座に戻って…って何回銀座に行くんだよ!!とか思いながら進めるこの辛さ。
離れた駅は駅で時間がかかるという部分でしんどかったですが、都心は都心でどう回れば効率的なのかがわかりにくく、ホントこれをコンプリートするとか鬼畜の所業ですよw

ともあれ一度言い出したからにはきちんとやりたいのがマジP。
…間島淳司じゃなくてマジP!なのがミソねw
なんとかかんとか時間内に、1日乗車券を駆使して完全性はすることが出来ました…!!
終わったときの気分はさながらアスリート。
42.195kmを完走しきったマラソン選手にも似た高揚感がありました…てかなんか疲れてるなーと思ったら、万歩計情報でこの日1日で14km歩いてたんですよねw
1日乗車券使ってですよ?電車で移動してるのにですよ?ヤバくないですか?w
後から考えりゃ乗り換えとかで離れた路線に行かなけりゃいけないのとかを何度も繰り返してたから距離自体は歩いてるんですけど…にしてもねぇw

にしても押しこぼしとかがあってまた一日乗車券買う、みたいな流れにならなくて本当に良かった…人間、やれば出来る!!

ということを学んだ良い機会でした。
みなさんは、スタンプラリーという言葉には騙されないようお気をつけ下さい…37個のスタンプは、普通押せない!!w
スポンサーサイト




特撮 |
| ホーム |