fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

修学旅行!

twitterも合わせてご覧の方は既にご承知のことかと思いますが、先週末は鈴木区の旅行に参加しておりました!


『鈴木区修学旅行2016』と銘打った今回の旅行…冷静に考えりゃ「区」なのになんで修学旅行なんですかね?w
マジで修学旅行かよ、ってくらいの熱量と馬鹿さ加減で遊んで参りました。

参加資格は”今年の鈴木区作品に関わっていること”。
本年は『Tune!』『ラストオーダー90分』そして『キミが、No.1』と3本の作品を上演しました。
その中のどれかに関わっていれば行ける、というもの。
話を聞いたのはたしかラストダの稽古の頃だった気がするので恐らく6月か7月だったと思いますが、「11月に旅行に行く」という話を聞いたときの僕の行動は迅速でした。

すぐさま事務所にNGを入れるw

この時点ではキミワンやる前ですがやることは決まってましたし、ラストダも日替わりゲストで出てるし、なんなら毎公演記録係として関わってましたからね…参加資格はある!ということでw


旅行当日の朝。

楽しみすぎて寝られないという事態を避けるため前日ひとりで家で酒を煽った甲斐もあり無事起床。
なんなら少し早めに目が覚めたので優雅に朝飯(卵かけご飯と味噌汁)かまして時間通りに待ち合わせ場所に到着。
今回は総勢18人が参加する大規模旅行(つっても前回『いるわけないしっ!』終わりで旅行行ったときも同じくらいいましたがw)でしたが、当初はもっと参加者が増えるんじゃないかという話がありました。
その結果『バスを一台借りて運転手さんもお願いする』というマジ修学旅行スタイルも検討されていましたが、なんとなく人数がイイカンジに収まったのもあり、10名ほど乗れるワゴンを2台用意。
それに乗って旅に行こう!という話に。

待ち合わせ場所に続々と現れる鈴木区メンバー及び旅行参加者たち。
全員が集まり、まずやったのは…記念写真w
旅行っ釣っても鈴木区での活動も兼ねてるわけで、twitterなんかで活動報告をする必要があるんですね…ただただ楽しそうな様子を見せつけるだけな気もしますが鈴木区という集団を応援してくれてる人からすりゃ嬉しいこと。
というわけでタイマーかけてぱしゃり。

16110801.jpg
「行ってきます!」

続いて車の席決め。
前回もそうでしたが鈴木区の旅行の車の席決めは話し合いではなく完全くじ引き。
そのために作ったであろうくじBOXから各々くじを引き、席の配置を決めます。
車を止めて降りたら毎回必ず抽選。その都度車内のメンバーが入れ替わるので退屈しない仕組みです。
そして一回目のくじ引きの結果、僕の席は2号車の最後尾。
隣にはこの男

16110802.jpg
キヨヒロ。

いいいいつもの光景ィィィィィィ!!w
そしてこの最後尾、全員が前向いて座る車の席の都合上すっげー会話しにくいのw
前の方で会話進んでるともう全然介入できないので、時折どうしても入りたい会話のときとかツッコミたいときに張りめの声で会話するという、なんとも絶妙にしんどいシステム。
まぁ話聞いてるだけでも楽しいからいいんですけどねw

そうこうしてるうちに車は最初の休憩地点に着きます。
寄ったサービスエリアは、佐野。佐野ラーメンで有名なあの佐野ですね。
小腹も空いてきた我々はもちろん注文。

16110803.jpg
佐野ラー。

具材はシンプル、スープもあっさり系でしっかりした歯ごたえの縮れ麺が相性バツグン。
やっぱり美味しいですね〜。もうチョイ近ければ頻繁に通うのにな、って程度には好き。
旅の最初に口にしたものが美味しいって幸せなことですよね…。


といったところで長くなりそうなので今日のブログはココまで!
舞台のときもそうですが長期連載になるであろうことは容易に想像がつきますね…まだ出発してラーメン食べただけでこのボリュームだしw
じっくりしっかり、旅の思い出お届けしていきますよ〜!!
スポンサーサイト




鈴木区 |
| ホーム |