fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

お寿司が食べたくなりますね

今年も開催されましたね、『M-1グランプリ2016』。

ライダー、星、ニーハイ、おっぱいに次ぐくらいのお笑い好きでもあるので毎年こういうショーレースは楽しみにしてるんですが、今年はお誘いをいただきましてひとんちでわいわいと観てきました。
まぁ主なメンバーは鈴木区だったんですがw
大勢でわいわい予想したりしながら見るバラエティ番組って良いもんですね…実に楽しかった。


で以下感想w


今年は事前に言われてましたね…『華がない』ってw
あれあれ本当なの???と思われる方もいらっしゃるでしょうから出場コンビを列挙しますと
・アキナ
・カミナリ
・相席スタート
・銀シャリ
・スリムクラブ
・ハライチ
・スーパーマラドーナ
・さらば青春の光

に敗者復活の和牛を加えた全9組。

さ、どうでしょ…華、ありますかね?
てか9組中何組知ってるコンビです?僕はまぁ全コンビ知っててネタ見たことないのは相席スタートのみ、って感じでしたが、あまり詳しくない方はハライチとスリムクラブくらいなんじゃないでしょうか、知ってるのって。
そういう意味では確かに華はなかったのかもしれません…

パッと出場者を見た印象で今年は誰がいきそうかなーと予想もしてみたんですが、正統派な銀シャリと去年のM-1で面白かったスーパーマラドーナ、それにキングオブコントなんかにも出てくるさらば青春の光あたりかな?みたいな予想。
爆発力でいえばカミナリとかもダークホースになりそうかな…てなとこではあったんですが、まだ優勝戦線には絡んでこないかな?といった印象でした。
結果論になりますがファイナル進出者は銀シャリ、スーパーマラドーナと敗者復活で上がってきた和牛だったことを考えると、去年に引き続き予想がかなり当たってるわけでして…ホント僕お笑い評論のセンスあるんじゃないかと疑ってますw


今年もトップバッターのアキナから十二分におもしろくて、レベルの高い大会だったなーと。
もしやと思って去年のブログ見たらおんなじこと言ってたんであまり説得力はないかもですがw
てかそもそも厳しい予選を勝ち抜いてTOP9に入った人たちなわけで、その人達が1位になってやろうと最高のネタを用意してるわけでしょ?
そんなんレベル高くなるに決まってますよねw
印象的だったのは正統派漫才のコンビが少なめだったことですかね?
さらば青春の光やアキナはキングオブコント出場経験もあるコント師でもあるわけで、ネタの作り方や運びが漫才というよりはコント感が残る作り。
スーパーマラドーナもボケが一人芝居をしてるところに第三者的ツッコミがおかしなところをツッコんでいくスタイルで、いわゆるしゃべくり漫才とは違うスタイルです。
ハライチも今大会は違いましたが基本スタイルは澤部さんが頑張り倒すスタイルだし、スリムクラブは…いわずもがないですしw
他の人とは違う、どこかトリッキーなことをしないと勝ち残れないような印象が芸人さんたちの中にもあるんですかね?
そんな中王道のしゃべくり漫才スタイルの銀シャリが優勝したってのは実に良いことかなーと感じました。


てか改めて感じたのは、僕ってツッコミの上手いコンビが好きだな〜とw
別に芸人ではありませんがどちらかといえばMCだったりツッコミだったりを担当することが多い自分のスタイルもあるのかもしれませんが、銀シャリの橋本さんはワードセンスがずば抜けてたので納得の優勝でした。

なによりも、今回みんなで見ててホントにおもしろいなーと思えたのが最高だったな、と。
「笑う」というエネルギーはホントに素晴らしい、と感じられた大会でした☆



…ところでキングオブコントの優勝がライスでしょ?でM-1が銀シャリって…今年はお米の年ですかいw
という話をしたら知り合いが『R-1がハリウッドザコシショウでハリウッド→アメリカは米国でまた米だよ』つってきてホンマやー!!!!!ってなりましたw

お笑い界の今年の漢字は『米』ですねw
スポンサーサイト




テレビ |
| ホーム |