fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

ホンマでっか!?

特番が多くなる年末。
普段なら、テレビ好きの僕にとっては嬉しい悲鳴なんですが、舞台の稽古でほとんどの時間を持って行かれる昨今…レコーダーに溜まる一方で消化出来ない哀しい現実。

舞台が終わってもまだまだ年末年始、特番は続くわけで、だましだまし隙をみては消化するようにしてる日々です。

そんな中、特番でもなんでもない『ホンマでっか!?TV』が面白かったのでまさかの感想w



もともとは福澤朗さんと明石家さんまさんがメインでやってた特番『さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース』が前身の番組で、この秋あたりから30分のレギュラー番組として放送してるんですが。
現在研究されてたり、そういう説が流れてますよ、というものを紹介してくれる番組なのです。
○○研究家とか××評論家、みたいな人が紹介してくれるせいで100%ホントのことのように聞こえるけど、さにあらず。
番組の最後にきちんと
『この番組に登場する情報・見解はあくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません。『ホンマでっか!?』という姿勢でお楽しみ頂けると幸いです。』
というメッセージが流れることでもわかりますが……こういうスタンスの番組ってあんまないですよねw

当たり前っちゃ当たり前なんですが、テレビやラジオで出た発言すべてが真実である、とは限らないわけで。
バラエティとかトーク番組とかはもちろん、情報番組で言われたこともあくまで『現実を見た見解』というだけで、100%真実とは限らないと思うのですよ。
真実を知りたいなら沢山情報を仕入れて、その中から情報を取捨選択して、自分だけの『真実』を見つけ出さないといけない。
視聴者はそういうスタンスで見たほうが良いと思ってるんですが、誰かがその辺を「こう見ろ!」とは言ってくれない。
そんな中自分で「真偽を確定するものではありません」と謳ってくれるこの番組のスタンスがまずおもしろくて好きなのです。


さて、そんなおもしろスタンスを先に謳ってしまうとかなり好き勝手に「真偽は定かじゃないけど、そういう説もあるよ」ってのを紹介出来るわけでw
ちょうど見た回でもかなーり胡散臭げな、でも人の興味をそそりそうな情報が満載でしたw

・愛を活性化するほれ薬が市販される!?
・女性が長生きするには、孫が出来たら離婚!?
・50歳を過ぎると男性は必要ない!?
・女性にモテるためには相談にのって同情する!?


などなど、「おぉっ、マジで!?」と思うものから「ぅえ~…マジでか(汗)」と思うものまで様々な情報がw
見た回がちょうどクリスマス前で『男と女のヒミツSP』だったのもより興味をひいた一因なのかもしれませんがw

上に書いたようなのもかなり興味をひきますが、他にもたくさん興味を引く話題がてんこもり。
中でもおもしろかったのは、におい絡みの話。
・グレープフルーツの匂いで、女性は6歳若く見られる!?
・女性をだますにはバラの匂いが効果的!?
・女性は父親と真逆のフェロモンにひかれる!?
・匂いが気にならない男性は免疫力の相性が良い!?

などなど。

どうです…?ちょっと気になりません?w

グレープフルーツが~ってのは、なんでも「柑橘系の香りは脳を騙す」からなんだとか。
だからその匂いを嗅がせておくと、脳が騙されて若く見える、と。
対して女性にはバラの匂いが効果的なんだそうで、男性が女性を口説きたいときにはバラの香りのする部屋ですると成功率が上がる…とか上がらないとかw

フェロモンの話は興味あっても「どうやって真逆のフェロモンとか見分けるんだw」と思ってしまいますが、そこでも活躍するのが『匂い』。
こっちの匂いは体臭の方ですが。
人間って本能で、遺伝子的に強い種を残そうとする部分があるんだそうで、自分が持ってない免疫を持ってる人を好む傾向があるんだそうで。
それが体臭、匂いに出て来ると。
体臭とかも考えてみればおもしろいもんで、例えば汗の匂いって「ぅお臭ぇ!!」と思う人と、別にそうでもない人といません?
その『汗の匂いが気にならない』男性は、自分にない免疫を持ってる人なんですって。

つまり意図的ではないにしろ、匂いを使って免疫の違う相手を選び、より強い遺伝子を残そうとしているんだとかなんとか。

こういう、興味を引いたところからもう一歩つっこんで「なんで?」ってのにも答えてくれるのっていいですよね~。

匂いか………よし!誰か俺の体臭を嗅げ!!w
あぁでも「ぅお臭ぇ!!」って言われたらショックで寝込みそうだw
やっぱ嗅がないでw
スポンサーサイト




テレビ |
| ホーム |