しらたき、韓国へ行く2017-08-13 Sun 00:17
たまーにしらたきで焼きそば作ってる、って話を書いてますが。
食べてみて美味しいしカロリーも低いわけで「こりゃいいや」とちょくちょく作るようになりました。 すっかりレギュラーメニューですねw ソース焼きそば風もいけるし、色味はアレですが塩焼きそば風もいけるし、味のバリエーションもあるのでなんなら毎日でも…いや、毎日は言いすぎだな、数日に一回とかなら全然アリですよねw でちょくちょく作るうちにふと思ったことがありました。 これ…焼きそば行けんなら他の麺類も行けるんじゃないの? あまり味付けの薄いものだとこんにゃく臭が出てしまうのでさすがに厳しいでしょうが、例えば焼きそばみたいな味付けの濃いものなら、別に焼きそばじゃなくても行けるんじゃないかと、ふと思ったのです。 いろいろ頭を巡らせ他にいけそうなものがないか…いろいろ考えてみました。 その結果、発見しました…冷麺ですよ!! 酸味が強くて味ハッキリしてるでしょ?冷麺って。 アレならしらたきでも行けるんじゃないか…!? と思って調べたらおんなじこと考えてる人がいましたw ネットで調べるとすでにレシピが存在してるんですね〜いや便利な時代w ということで早速れっつらクッキング。 よく洗ったしらたきを食べやすい長さに切り、ゴマ油、しょう油、鶏ガラ、ニンニク、豆板醤を合わせたもので炒め、完全に水分が飛ぶまで炒めます。 砂糖、酢、水、しょう油、鶏ガラ、塩を合わせたスープを作り、器に入れたら先ほどのしらたきを投入、テキトーにトッピングをしたら…完成。 ![]() なんちゃって韓国風冷麺。 …だいぶスープが多めになってしまいましたがw しらたき炒める段階でしっかり味付けしてあるのでこんにゃく臭さはまったくなし。 ささみやらキュウリやらをトッピングとして入れましたが、冷麺に入れるようなトッピングってだいたいカロリー低いもんばっかなんでこれまたヘルシーな一品。 焼きそばだと熱いな、と感じる日にはコッチを作るのもアリだな、と思いました♪ スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|