一週間の弊害。2017-08-27 Sun 00:02
鈴木区稽古場日記 4回目。
8月頭から稽古を開始した鈴木区の同じ年4人芝居『ヨンコマ。』。 60分尺なのとあとはスケジュールの都合で週1回のペースでの稽古となってますが、ようやっと4回目の稽古が行われました。 おもしろいのが今回の芝居、4人芝居で登場人物の部屋のみで行われるため、場所がそんな広くなくてもできちゃうんですよねw ということで今回の稽古は、都内各所にあるレンタル会議室で行われています。 取れるタイミングとかもあるので毎回場所が違うんですが…なんと今回の場所は、3回目に稽古した建物と同じ建物のフロア違いw 「今回の稽古場です」っつって送られて来た住所みて、地図アプリで確認して「…あれ?近いな」とは思ってたんですが、いざ近くまで行って建物名見たら前回と同じ建物なんだもんビックリw 運営してる会社は違うし、建物自体がどこかのレンタル会議室を運営してる会社のもちものでもないのでマジ奇跡だったんですが、こんなことってあるんですねw 時間になり全員が揃い、いざ稽古開始!…と思ったんですが、まずはレンタル会議室にある机と椅子の撤去から稽古は始まりますw 今回の稽古場は机がデカく、非常に手こずりましたね…折り畳めもしないし。 とはいえなんとかするしかないので、なんとかしてスペースを作り稽古を開始。 今回は、前回やった後半部分の確認・刷り込みとラストシーンまで動きをつけてみよう、という予定でいたんですが、いくつか問題が発生。 ひとつ。稽古場が土足だったために地べたに座れないw いや座ってもいいんですけど…なんか汚そうじゃないですかw 今回はメンバーの住む部屋、という設定なのでみんなけっこう床に座ってるシーンがあり、「コレ、座りたくないよね?」ということで座ってる時はう◯こ座りで対処することになったんですが…長時間やってると足すっげー痺れるのねw これがま~集中力を削ぐこと。 ふたつ目は週1稽古のデメリットでして…やったはずのところなのにセリフが出てこないw 先週はすげーいい感じでセリフもポンポンつながってかなりの手応えを感じて帰ったんですが、全ッ然出てこないでやんのw もちろんこの一週間も台本見て覚えてたし、何も見ずにセリフの暗唱とかもやってたんで自分のセリフは出てくるんですよ。 ただ…このやり方だと『誰のセリフの次に言うのか』っていうのがわかんないんですよねーw 先週は初回の読み合わせの音声をよく聞いてたので前の人のセリフもふんわりと入ってたんでしょうね、まさかセリフ覚えにこんな落とし穴があるとはw 1週間ぶりになるとさすがの猛者たちも同様だったらしく、「…なんだっけ?」「ここで俺なんだよ…それはわかってるんだ…」みたいな状況続発、いきなりとんでもねー不安に襲われましたw 「これではアカン」ということで、改めてセリフを入れ直して中盤以降のシーンに再びチャレンジ。 1回やると思い出すもんで、ところどころ詰まるところはあるものの今度はスムーズに進行。 今のうちに詰まりやすいところを見つけといた方がね…本番までに「ここが自分の弱点」ってなって覚えられるので稽古的には逆にいいことなんですけどね。 最後は頭から今日やった終盤の、ラストシーン直前までを通して終了。 稽古開始の時はとんでもない不安でスタートしましたが最終的にはリカバーして終わった感じでめでたしめでたし、って感じの稽古でした。 てか舞台上に1時間ぶっ通しでいる作品のセリフが、週1稽古の4回目で全部入ってる自分にビックリですわw 「普段台本持ってやる仕事だから…覚えるのとか超不安なんですけど…」とか言ってた7月の自分に今の姿を見せてやりたいw 終わった後は近くでたまたま飲んでたらしいキヨと智広のダブル山口と合流、飲んでたら気がついたら朝でしたw 翌日休みとはいえタフだなーみんな…てか智晴くんは翌日も稽古だったはずなんですけどね…マジタフw 僕は休みなのを良いことに昼過ぎまで寝倒しましたけどね!w そして8月頭で先行予約が終了していた『ヨンコマ。』のチケットですが、現在2次先行予約が受付中。 1次の時は予定がわからなくて買えなかった!といった皆様もこの機会に是非お求めください。 詳しくは鈴木区のツイッターからご確認・ご予約ください。 9月に劇場でお待ちしておりまーす!! スポンサーサイト
鈴木区
|
![]() |
| ホーム |
|