早く書いときゃよかった2017-10-01 Sun 00:00
スーパー行ったら肉厚の美味そうなしいたけが売ってたんですよ。
もともとしいたけ好きなんでそら買って帰りますよね。 ただ切って炒め物とかにしても美味いんですけどなんか変わった食べ方出来ないかなーと思ってレシピを検索した結果、面白いビジュアルの料理を見つけたのでチャレンジしてみました。 それがこちら。 ![]() じゃん。 ね?美味しそうでしょ? しいたけの軸を取って、それを手で割いてひっくり返したしいたけの上に乗せて。 細く刻んだ大葉を更にその上に乗せて、フライパンへ。 …とここまでは覚えてんですけど味付けどうしたか忘れたんですよねーw なにせ作ったのが8月の末…そろそろ鈴木区のセリフ入れとか本腰入れてかなきゃな、みたいな時期だったり、それこそ鈴木区の稽古で起きたことやらを書いているうちにみるみる日にちが経ち今となり…どう作ったかを忘れるというw もともとネットで調べて「コレ良いじゃん」ってなって作ったレシピなんで「しいたけ 大葉」で検索かけたら出てくるかなーと思って調べ直したんですけど全然引っかかって来ず…一応似た感じのレシピでは、ポン酢とバターと水とみりんを温めて溶かしたものをスプーンでかけ入れる、って書いてあったんですけど、間違いなく言えるのは僕はコレの時バターなんて溶かした記憶はない、ということw なんか…しょう油と料理酒とかだったような気はするんですけどね…あとレモン汁あたり。 味はさっぱりして美味しかった印象なんでたぶんそんな感じで間違いないと思うんですけど、今度やるとしたらココに昆布茶かほんだし当たりぶち込んで出汁の香りを更にさせてやろうかと企んでおります… ただこのレシピ、唯一の問題は…軸を割くのが意外と手間だということw たぶん買ってきたのがしっかりとした肉厚の美味しそうなしいたけだったのが問題なんでしょうけど、軸もしっかりしててすげー太いのとかあってまー割くのも時間かかるわ、しいたけに載せようとしても全部乗り切らないわでなにげに大変だった印象もあったりしてw まあ見栄えはいいので、検索してお伝えしたバター入りの方で試すもよし、うろ覚えの記憶を信じてしょう油と料理酒レモン汁あたりでチャレンジしてみるもよし。 一度お試しいただくのもよいかもしれませんね…で試したら美味しかったか僕に教えてw 正解が!知りたいのよ!!w スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|