皆様からの、ご質問〜。2017-10-05 Thu 00:23
お待っとさんでございます、週に一度のお楽しみ・質問コーナーです。
例によって長くなるのが目に見えてるんでさっさと行きましょうw ・コメントやtwitterなど、気持ちを伝えられるツールがたくさんある中、ファンレターってもらうと嬉しいですか? 嬉しいですよ?コメントとかよりも何倍も。 だって冷静に考えてくださいよ?お手紙って、自分で便箋選んで、すっごい考えて書いて、切手を貼って投函するんですよ? 対してコメントはスマホやPCで入力して送信ボタンを押すだけ。 スマホ代とかはかかってますけどコメントを送ることに対して一円もかからないんです。 もちろん金かけた方が偉いとかそういう話ではなく、高い金額ではなくてもお金を出して思いを伝えよう!と思い立つということが崇高なのです。 あとだいたいのファンレターには「まとまらない文章でごめんなさい!」とか「汚い字でごめんなさい!」って書いてあるんです。 それだけ冷静になれないほどの思いが、この手紙には込められてるんだなぁ…って思いません? twitterやなんかのコメントももちろん嬉しいですけど、手紙のぬくもりには勝てないなぁ…と思います。 そしてそれに付随してこんな質問も。 ・ファンレターなどたくさんもらっていると思うのですが、今までの分を全部保管されているのでしょうか? 全部、というとホントにそうかはわからないんでアレですが、概ねすべてのファンレターは保管してあります。 捨てらんないですよねーやっぱ。上にも書きましたが思いがこもってるわけですし。 全部集めると何通になるのかはわかりませんし、押し入れの奥の方に入っちゃってるのもあるんですぐに見られるような場所ってわけではありませんけど、自発的に頂いたファンレターを捨てたことは記憶の中では一度もありませんね。 ・質問って必ず答えてもらえるものではないのでしょうか?倍率とかがあったりするのですか? 逆に聞きますけどなんで必ず答えてもらえると思ったんですか?w 僕もそこまでヒマじゃないですし、内容によっては答えたくないものもあるのでもちろん選別はします。 ただ今のところ…「コレはさすがに答えらんないわw」って質問は来てないので、現時点では把握してるものはすべて答えてますね。 結局答えるんかいw ちなみに今日ので9/14分までの質問に答えてるんで「あ、私の質問答えられてない」という方は単に他のコメントの中に埋もれて発見できなかっただけですw 良ければまた送ってみてくださーい。 ・いつもメガネですが、コンタクトを使うことは考えたことはないのでしょうか? 自発的にはないですが、学生時代に親が作れっつって作ったことはあります。 うちの家族は全員目が悪く、姉と母は外出の際は主にコンタクト派でした。 父親はそこまで悪くないのか、日常ではあまりかけず車の運転の際にかけてたように記憶してます。 まぁ大体子どもの世話するのって母親だったので、高校くらいの頃に目が悪くなってメガネを作りに行った際に合わせてコンタクトも作りました。 母がハードコンタクト派だったので同じくハードを。 何回か試しに着けてみたりしたんですが、ハードコンタクトってまばたきすると眼球の表面でちょびっと「にゅる」って動いた感覚がするんですよねー、アレが馴染めなくてほとんど使いませんでしたw 上京してからも何度か、今度はソフトで…と考えたこともありますが、ソフトコンタクトの着脱を見るたび「眼球に直でいっとるやないか…」と思い、未だ作ったことはありませんw まぁそもそも、コンタクトしたところで度なしのメガネはかけることになるんで意味ないんですけどw コンタクト作るくらいならレーシックしますかね。星も良く見えそうだし。 ・寝付けない夜ってどうしてますか? 諦めるか、酒飲むかですw ・間島さんは名探偵コナンは見ないのですか? …これを聞いてどうするんですか?w 子どもの頃…連載始まった頃はサンデーでも読んでたしコミックスも買ってました。 それからしばらくして月曜夜の7時くらいにアニメが始まって、食卓囲みながら見てましたねー、あの頃推理系のマンガすげー流行ってましたよね。 そっから上京してコナンやってる時間はバイトかレッスンか、みたいな感じになり「録画してまで見るか」と言われればそこまででもなかったのでだんだんと疎遠になり今に至る…といった感じでしょうか。 去年だか一昨年だか、一度アニメのコナンに呼んでいただきまして出演した回は久々にアニメ見ましたね。 あの歳は金田一にも呼んでいただいて、なんだか推理モノの風が吹いてるなー、僕に。なんて思ってましたがそれっきり特にないんでそういうわけでもなかったようですw ・うさひよちゃんたちぬいぐるみは元気ですか? 元気なのと元気じゃないのがいますね。 ちびっちゃい方のうさひよは元気で、トイレの棚のところで僕や来客の排泄を見守ってますw 対して大きい系のぬいぐるみたちはだいぶ弱ってますね…ぬいぐるみ的な意味で。 大きいうさPととりPは中の綿がヘタって来ててヨレヨレな感じが目立ってきまして、ベッド近くでごろごろしてます。 あと古いし元が白いんでだいぶ薄汚れた感じになっちゃいましたねー。 アルパカのきんじろうも同様に、主に足腰が弱ってきててまっすぐ立つのがタイヘンそうです。 エロ原さんはもともとの配色が汚れ目立たない系なんで元気そうですけどねw ・手の大きさはいくつですか? 手の…大きさって……なんですか?w 手袋とかってことですかね?ああいうのにもサイズはきっとあるんでしょうけど気にしたことも測ったこともないんでわかりませんけども。 なんとなく調べてみたところ、中指から手首んとこと手の甲周りをぐるっと測るのが主流っぽかったんでそれは計測してみました。 中指から手首…約20cm 手の甲まわり…約20cm おんなじなんかーい!w てかこれもそうですけど…そんなこと聞いてどうするの?w ・私には好きな人がいるんですが同性なんです。しかも旦那さんがいて諦めなければと思うほど思いが加速しちゃうんです。奪いたいとか付き合いたいとかそういう感情ではないのですが、下心ばかりが大きくなってしまいます。どうしたら諦めることができますか? 最後にバカ重たいのが飛び込んできましたw 同性のことを好きになる分には普通ではないけど別に問題ないと思います、そこら辺は好みとかの問題だと思うので誰かに矯正されるものでもないと思うんで。 ただお相手に旦那さんがいるとなると話は変わってきますよね…相手の家族のこともありますし、家庭を壊すってのは宜しくない。 幸い奪いたいとかそういうことではないようなのでいきなり踏み込んだりはしないでしょうけど、そうなるとその思いをどうするのかって話なんですよね。 …下心ってそういうことなんですかね?やっぱりw 思うに、これだけの「行ったらダメ」な条件が揃ってる中でまだ思いが消えないどころか強くなるということは、よっぽど相手の方が貴方にとって魅力的に映っているのでしょう。 ただダメなもんはダメなわけで、それでも諦められないとなると…もう苦しみ続けるしかないですよねw だってダメなのわかってるのに諦められないんでしょ?それもまた自分が選んだ選択肢だと思うのです。 苦しむのが嫌なら、自分で諦められるように別の誰かを探すなり、なにか打ち込めるものを探して没頭するなりして”忘れる努力”をすることだと思います。 話聞いててちょっと「もしかして苦しむのがお好きなのかな?」と思いましたもん、こんだけダメな条件揃ってるのに思い続けるなんて。 とにかく個人的に思うのは、他人を思うのは自由だけど相手にそれを押し付けるのは自己責任で、その結果相手の周りの環境を崩してしまうならやめるべきだと思います。 良き選択肢を選んでください。 スポンサーサイト
質問
|
![]() |
| ホーム |
|