fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

MSWRが嵐を呼ぶぜ!!

というわけで本日は久々『MSWR2017』でした。


1年ブランクが空きまして約2年ぶりの開催、メンバーもだいぶ変わってまさに一新、リニューアル(夜のラストですがぽんが「リニュー”アール”」なんていってましたがw)してお送りしたわけですが…いやーまさかあわや台風直撃!なんてことになるとは思いもしませんでした…「お足元の悪い中」なんてレベルじゃないッスよねw
皆様無事帰れましたでしょうか?
それでも問題なく最後までお届け出来たのは、もしかしたら翔福翔来の2人がいろいろ運気を上げてくれていたおかげかもしれませんね…w

実はこの辺の裏事情話すと、お昼の部が終わった段階で会場近辺には避難準備の情報が出されていまして、会場さんとマリンさんとの会議が設けられました。
現段階ではまだ電車も動いてるし大丈夫そうだけど台風は現実近づいてるわけで、しばらく様子を見て悪化するようだったら夜の部は中止になるかも…?という瀬戸際だったのです。
もちろん随分前からチケット取って楽しみにされてる方たちのためにも是非やりたい!とは思いますが、その結果台風の被害に遭われる、なんてことになったら本末転倒、せっかくの楽しい思い出にまさに水を差すことになりかねず…本当にギリギリの瀬戸際だったのです。
公演前にも「もし途中で台風の影響が強くなるようだったら途中で止めます」ということも指示された状態での夜の部…なんとか最後まで無事出来たのはマジで奇跡に近い出来事だったのでした。
結果的にはある意味一番思い出に残るであろういいかたちで終わったのではないかと思っております。

さてイベント内容ですが。
今年はそれこそ外で吹き荒れる台風が如く菅沼くんが嵐のように猛威を奮ってましたねー、昼も夜も。
やりたいこと・思いついた事を臆せずバンバンブチ込めるのは彼の強みだと思います…千葉くん野上くんはびっくりしたことでしょう、こんな人間がいるなんてw
だってまさか「ハロウィンの仮装してください」って言ってるのに一つもまとわずむしろ脱いでインナーで出てくるなんて誰も思わないじゃないですかw
また下にもヒートテックみたいなの着てるからちょうど全身タイツみたいになってるし…てかかたや開始10分で書道しただけで汗だくになってる興津くんに対して菅沼くんはあれだけ猛威をふるって動きまくった挙げ句ヒートテック着てぜんぜん汗かいてなかったんですね…どうなってんだあの舞台の上はw
今年もハチャメチャな、MSWRっぽい内容になりましたねw

ちなみにイベント内では触れませんでしたが我々が何故今回フースーヤみたいな服装をしていたのかといえば。

パンフレットをご覧になった方はおわかりだと思いますが、我々今回パンフレットの中でフースーヤの「オーマイゴッドファーザー降臨」のポーズで写真撮ってるんですよね、ハロウィンと一個も関係ないのにw
何故そんなことになったかといえば、撮影の合間、楽屋で待ち時間の間喋ってた時にたまたまフースーヤの話になり、「オーマイゴッドファーザー降臨」のネタがすげー流行ったんですよね。
で流れで「あのポーズしようぜ!」みたいな感じになり、「いやダメでしょ」と言うと思ってたマリンさんが何故か誰も止めてくれずノリノリで写真を撮り、挙げ句パンフにまで使われるという悪夢のような展開を迎えましてw
後日本番の衣装をどうするかって話になったときにはすでに「上のシャツはご用意しますんでお二人ともジーンズとスニーカーでお越しください」とフースーヤありきで話が進んでいたのでした…w
そしてそれに華麗に巻き込まれる興津くん…マジいいやつだな!w
タイミングがあったらイベント内で触れようかと思ってたんですが特にそういう展開にならなかったのでここで解説しておきましたw

楽屋も楽しく、なんでかずーっとアニメとかマンガの話してましたね…もうね、楽屋の様子だけで金取って見世物に出来るくらい面白いのw
数十分に一回話が途切れる瞬間「あー…疲れた」とおもしろすぎて笑い疲れたことを申告する我ら…ホントMSWRあるあるなんですが楽屋が盛り上がりすぎて疲れちゃうんですよねw
でだいたい夜の部は疲れ切った状態で行うんですけど、何故かそうなった夜の部の方が奇跡が起こりやすいんですよねw
2Dチームの企画『美少女川柳R』でもさっそく奇跡起きてましたし、翔福翔来のコーナーでもいろいろ奇跡起きてましたもんねー。
運気を上げる上げないなんてコーナーもやりましたが、あれを見るだけで十分”持ってる”集団だということは伝わりますけどねw


ともあれ今回もこの7人でないと出来ない良いイベントになったと思います!
ご来場頂いた方誠にありがとうございました!
来年もまたMSWRがあるのか…はわかりませんが、ここが新たな起点となってMSWRに新しい波が起こるのを楽しみにしつつ次回以降の開催を心待ちにしたいと思います。

またね!!




あ、ちなみに写真は何枚か撮ったんですが「あとでそれちょーだい」って言っといた人が誰も僕に写真をくれないのでうちのブログ的には写真の掲載はありません
というか出来ませんごめんなさいw

誰かんとこで見てね!!w
スポンサーサイト




祭り事 |
| ホーム |