fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

ゆく食くる食

ここ数年は人んちで年越ししたり我が家に人を招いて年越ししたりと誰かと年を越すことが多かったんですが、今年(ホントは昨年末だけど面倒なんで今年でいきますw)は誰からも誘いがなかったので久々に一人で大晦日を過ごすことに。

年末あれだけ毎日のように誰かと飲んでたのにね…やはり大晦日という日はトクベツな人いうことかw


一人なんで別になんもしなくてもいっかなーとも思ったんですが、やっぱせっかくの年に一度の一年最後の日なんでなんかトクベツなもん作ろっかなーと思い、今年もアレをやることにしました。

18010301.jpg
ローストビーフ!!

過去のブログ遡ってみるとここ数年は年末か年始に必ずといっていいほどローストビーフ作ってましたね…やっぱトクベツ感あっていいもんね♪
肉の方の調理方法はいつもと同じく下味をつけた肉をフライパンで表面を焼いた後、ジップロックにぶち込んでお湯を入れた炊飯器の中へ。
蓋を閉じて保温にして40分ほど放置して切れば出来上がり。
そして今年はソースの方は味付けをちょいと変更。
肉を焼いたフライパンにしょう油、料理酒、みりん、バルサミコ酢、水、そしてすりおろしたタマネギを入れて水分が飛ぶまで加熱。
それを冷ましたものをお肉にかけてます。
いろいろレシピ調べてた時に「バルサミコ酢なんて家にねぇよ」と思ったんですが、さらにバルサミコ酢で検索したところ「お酢とウスターソースを1:1で混ぜればバルサミコ酢とほぼほぼ一緒」という衝撃情報を手に入れたんでバルサミコ酢は厳密には使ってませんw
でも美味しいソースに仕上がりましたよー。

18010302.jpg
見てよこのインスタ映え感w

油もあんま使わないしヘルシーな感じがしていいねー、ローストビーフ。
気づかない間に毎年の定番になるわけだ…年末は遅い時間にもう一食食べなきゃなものもありますしね。

ということで年越しといえばの!

18010303.jpg
年越し蕎麦!

今年もスーパーでえびの天ぷら買ってきて乗っけましたよ。
それだけでちょっと豪華に見えるからいいですよねー♪
みりん入れすぎて想定より甘めの味付けになっちゃってたのは内緒☆w

そして深めの時間まで飲んでテレビ見て過ごして翌朝。
前日から仕込んでおいたアレを朝食にいただきます。

18010304.jpg
お雑煮!!

なんだかんだ毎年ちゃんと作るようになりましたねーお雑煮。
子供の頃から雑煮って好きだったんですよね、特につゆが。
味付け的にはしょう油、料理酒、みりんだから年越しそばのつゆと変わんないんだけど違って感じるのは鶏肉のおかげなんでしょうねー。
ちなみにお餅は2個ね。
大量に作っておいたのでしばらくは朝食がお雑煮に固定ですw


と年末年始はずーっとキッチンに立ってメシ作ってたって話でした☆
自炊が美味いって最高だね!!w
スポンサーサイト




ごはん |
| ホーム |