fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

発見!懐かしの…

それはある日のこと。

よく飲むメンバーで久しぶりに行くお店で飲んだ時の出来事。


記憶力がいいのかなんなのか、当時の話になった時にある1人が「そういやさ…」と話を始めました。
その店の同じ座卓でバカ騒ぎしたこと。
どんな話をした、あんなことあった…その中に「当時の期間限定メニュー」の話がありました。

それは異国の料理で名前も初めて聞くようなもの。
あーあったねーそんな料理wなんて言いながら会は進んだんですが、その名を思い出してまた気になっちゃったんですよね〜。

え?その料理の名前?聞きます?


アヒポキですw


だーいぶ前にうちのブログでも取り上げたことあるんで聞き覚えのある方もいらっしゃるでしょうが、知らない人からしたらモーレツに気になる名前でしょ?w
そういやそんなの食べたな…そして家で作ったな…なんてことを思い出しまして、で久々に作ってみよう☆となってちょっと久々に作ってみました。


18010901.jpg
アヒポキ。

ハワイの料理で「アヒ」はマグロ、「ポキ」は切り身を意味するんだそうで、このアヒポキはマグロとアボカドをごま油なんかで和えたもの。
食べると海苔の風味も相まって意外とさっぱりしてて美味しいんですよ?
…てかあの店はなんで突然ハワイ料理なんて移設限定メニューで出してたんだろう…別に海外の料理が多く取り入れられたようなお店でもなく、普通の日本の居酒屋チェーン店だったというのにw
まぁ新しい料理に出会えたからいいんですけど。


難点はマグロもアボカドもまぁまぁ高いのでリーズナブルじゃない点ですかねw
人が来る時とかに作って出すと話題にもなっていいかな、て感じですかね。

「いらっしゃーい、食べて食べて〜」
「ありがとー!どれも美味しそーう……ってコレなに?」
「どれ?」
「このマグロとアボカドのやつ」
「ああ…それハワイの料理でさ」
「ハワイの?名前は?」
「アヒポキ」
『ア ヒ ポ キ !?』


ってなりますよねー絶対w
是非お試しくださいw
スポンサーサイト




ごはん |
| ホーム |