fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー!

今日はその話する気マンマンだったんでタイトルからそのまんまタイトル!w


というわけで始まりましたねー、『怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』!
名前がクソ長いのでtwitterのハッシュタグなんかでは『#ルパパト』と公式が略称を発表してますが、TVシリーズでは初となるVS戦隊。
まだ1話しか放送されてないのでネタバレもクソもない(そんなこと言うやつは30分しかないんだからさっさと見ろw)のでガツガツ感想書いていきますよー!w




例によって事前に情報仕入れたりせずに世界観からなにから1話でイチから知っていこう!という試みで見たんですが、非常にわかりやすい設定説明がなされてましたねー。
コグレという男に依頼されてルパンコレクションを回収するルパンレンジャー。
国際警察に所属するパトレンジャーたちは、物語冒頭ではまだパトレンジャーに変身するアイテムがなく、現れる怪人に対抗しようがなく歯がゆい思いをしている。
ルパンコレクションを奪ったのはギャングラーと呼ばれる悪の組織で、彼らは引退するボスの後を継ぐために人間世界を征服しようと企んでいる。
怪人は体に宿した金庫にルパンコレクションを収納していて、そのコレクションが持つ能力を使って戦隊と戦う…と。
だいたいこんなようなことが概要。
今回はルパンサイドからの展開で物語が進んでたんで、今後は交互に視点が変わった物語展開をしていくのかなー、なんてのも見どころになっていくのかな、といった感じ。

各戦隊の特色もしっかりと分かれていておもしろいですねー。
ルパンレンジャーはまとにかくオシャレ!
派手な演出、CG満載で見せ場では一瞬スローモーションにしたりしてとにかくオシャレでカッコイイバトル。
たぶんドローンかなんかで戦うルパンレンジャーの周りグルグル回りながらのカメラワークなんかもあったりして、新しい技術もどんどん取り入れていって『今風』の戦隊として作ろうとしてるのがいいですねー。
一方パトレンジャーは古くから続くスーパー戦隊の集大成、みたいな感じ。
基地があってボスがいて、サポートしてくれるメカがいて、ってのは昭和から続く戦隊の手法ですよね。
たぶんこのシステム使ってたのってゴセイジャー以来なんじゃないでしょうか。
スーツの色味なんかはデカレンジャーを彷彿とさせるところもありますが…これも制服、という昔ながらのわかりやすいシステムの現れですよね。
今回はVSチェンジャーを手に入れて変身したところまででお話が止まってるのでバトルかこれからですが、肉弾戦多めでCGじゃなく火薬多めなアクションやってくれないかなーと今から楽しみですね。

なにやら聞いたところによるとルパンイエローの子が元モーニング娘。の方なんだそうで。
言われて見ると…喋り方やアクションの動きなんかにどことなーくアイドル時代の片鱗みたいなものを感じるところもありつつ…未来あるであろう戦隊内でアイドルネタみたいなのをやるときに大活躍してくれそうで今から楽しみですねw
あと個人的にはピンク!ピンクのキャラが良い!ですね!!
イエローが女性の時って、だいたいイエローが天真爛漫かほんわか癒やし系で、ピンクが気が強い姉御肌になる傾向があるんですが今回もまさにそれですねー。
警察の方にピンクがいてサバサバ系で、どことなくボウケンピンクを思わせるような…クールビューティーな感じがたまらんですねw

あと今回はルパンサイドからの物語展開だったのもあって、オシャレな演出を心がけた結果なのか一話が長く感じましたねー、例年一話ってだいたい詰め込みまくりで早い展開になりがちで、あっという間に終わっちゃう印象なんですがそうじゃなかったのもまた特色の一つなのかな、と感じました。
パトレンメインの回だとこの辺も違った印象になるのかな、といったところも今から楽しみですねー。

あとはOPが今回本編に乗っかるかたちだったのであまり聞き取れなかったんで、2話以降しっかりとOPも歌詞を含めて確認していきたいな、と!
なにせ歌ってる吉田仁美ちゃんが『いとしのムーコ』で一緒だったんですよね…ムーコ!ムーコー!w


いずれにしても非常に楽しめた第一話でした☆
2話以降も期待して見ていきたいと思います!





てか釘宮ァァァァァァうらやましいぃぃぃぃぃぃ!!w
スポンサーサイト




特撮 |
| ホーム |