fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

見上げた、空に

10012801.jpg
ぽつんと、月が。


仕事に向かう途中の都心も都心、晴れ渡った空をふと見上げたらそこにお月さま。

「ふわ~、綺麗じゃ…」

と携帯取り出してぱちり、と写真。
ホントはもう一枚背景も入れつつ撮ったのもあるんですが、そっちだと「……レンズに付いてたゴミ?」ってレベルのものに…って、画像縮小したせいでこっちの写真もそうなってますねw
ホントはもっと綺麗でしたw


ここ最近周りが忙しい(主に仕事)のか僕が忙しい(主に呑みw)のか、星を見に行く機会が減ってます。
…去年の秋口が異常だったという考え方も出来ますがw
それでも飲んだ後、仕事終わり、自転車漕いでるとき、駅で電車待ってる時……
いろんな瞬間、空を見上げる自分に気がつきます。
昼夜問わず。

なぜか『星が見えるか』『雲の様子』が気になるようです、都心でろくに見えなくてもw

おもしろいもんで空見上げてるとみんなが興味を示します。
知ってる人は「また星見てるー」とか。
知らない人でも「なに見てんの?」とか。
そっからだいたい星の話になり、いかに星が素晴らしいかを語り、自分でも『めんどくさいな~この星おじさんは』と思う存在になるわけですがw

まぁそのめんどくさくなる前、話の切り出しくらいの時に相手の話を聞いてると
『子供の頃はプラネタリウムとかすごい行ったよね』みたいな話を、ほとんどの人がします。
みんな星が好きだったのに、大人になるにつれていつしか空を見上げなくなる。
空はそこにあり続け、星は見守り続けてるのに、そのことに気づかずに下ばかりを見てため息をつくようになる。

上を向いて歩こう。

見上げてごらん?夜空の星を。

下向いて歩いてるのがもったいないってことに気がつくはずだから。
















そして、僕も今気が付きました









この話













オチがないw

終盤普通にポエムみたいになっちまったぁぁーーーーーーーーーーーークソがァーーーーーー!!
ロマンチックさんか俺は!!w
スポンサーサイト




日常 |
| ホーム |