水の器2018-07-03 Tue 00:12
ジムに行って1時間運動して帰ってくるくらいだったら1時間全力で歩いたほうが良い派・間島淳司です。
筋肉つけたいならジムがいいんだろうけど痩せたいだけだからねぇ…金もかかるし「運動する」なんて一つだけの目的のためにわざわざジム行くのが僕の性に合ってないんですよね〜。 歩くのはいいぞォ…「運動」と「移動」という2つの目的があるからね!! とそんな感じで歩いてるとどんどん景色が通り過ぎていくんですが、よく行く街でも全然気づかなかったこととかに気づいたりします。 たぶん歩いてるとタクシーや自転車ほどの速度で通り過ぎないし、あと僕の場合15分もすると信じられない量の汗をかくのでうつむくとメガネに汗がついて前見えなくなるからうつむかないように景色見てるのもあると思いますけどw マップアプリに案内を頼むとなるべく直線距離で突っ切ろうとするのでよく見知らぬ路地なんかに飛び込むこともあります。 東京でも一本入ったような狭めの道は、民家も多く壁の代わりに植物が植えられている家をよく見かけるんですが、綺麗な花が咲いてたりするんですよねー。 そう、6月といえば…紫陽花の花が。 見かけるたびに「コレ紫陽花なんだ…」と、民家の生け垣に使われる植物がなんなのかなんて気にしたこともなかったことに気付かされます。 またひとくちに紫陽花っていっても、いろんな色があるんですよね〜。 理由は土壌のphに影響されるらしいんですが、まぁ理屈はどうあれ綺麗なもんは綺麗。 見かけるとつい写真撮っちゃったりして ということで本日は東京の街で見かけたあじさいコレクションをお目にかけようと思います。 ![]() 青系 ![]() 赤系 ![]() 混在 ![]() 白が目立つパターン はー綺麗。 はっ なんということでしょう…「運動」「移動」に加えて3つ目の目的が出来てしまいましたね、紫陽花を愛でるというw スポンサーサイト
健康
|
![]() |
| ホーム |
|