3匹目。2018-09-20 Thu 00:13
前にも書きましたが、飲み屋に行って「サンマ」という文字を見ると夏の終わりと秋の訪れを感じます。
他の季節にもきっとそういう季節の食べ物ってあるんでしょうけど、秋のサンマってどういうわけか見かけると食べたくなるんですよねー。 だからこの季節、お店で飲んで見かけるとだいたい頼んじゃうんですよね。 なので既に今季も… ![]() 一匹目。 ![]() 二匹目。 ![]() そして三匹目。 と9月中旬であるにも関わらず既に三匹行ってます…。 てかもっというと 3匹目は自炊ですw いやー、久しぶりに魚焼きグリル使いましたよ…家でも上手に焼けるもんですね。 一応焼き方ネットで調べたらただ放り込んで焼けばいいわけでもなく、まずは少ないながらも付いている鱗を取って、水気を取った後しっかりめに塩をすり込み。 その後にグリルに入れて中火でじっくり焼いて、表面がちゃんと焦げるくらい焼けたら完成、ということらしいです。 下ごしらえしてからグリルにぶち込んで他の調理と並行しながら作った割にはかなりいい感じに焼けたと思います、実際しっかり火も通ってたし。 グリルなんでお店で食べる時みたいな炭火の香りはしなかったんですけど十分美味しかったですねー。 あと今回地味に感動したのが大根おろし!! 「サンマといえばおろしっしょ」とこちらも一応ネットで美味しい…というか辛くないおろし方を調べたんですが、大根おろしで辛くならない大切なことは「繊維を破壊しない」ということらしく。 根本よりも葉に近い方が辛くないというのもあるんですが、普通におろすのではなく大根をいちょう切りみたいなカタチにカットした後内側から皮の方に向かって縦におろしていくのが良いらしく。。 実践してみたところホントに信じられないくらい辛くなくて、このままじゃこ入れてご飯のお供にしたいくらい美味しく仕上がりました! もちろんサンマとの相性も抜群。 自宅でも美味しいサンマを堪能しましたとさ☆ 秋は飯が美味くて困るぜ…!! スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|