目で見る星空。2019-01-06 Sun 00:05
さて。
今年のしぶんぎ座流星群は勝確…大勝利だったのは昨日お話したとおりですが。 そんな状況下で僕が写真のひとつも撮らずに帰ってくるわけもなく。 せっかくなので今日は皆さんにも星空のおすそ分けをしたいと思ってます。 …ただ行った場所が数年前にも行った場所でして、長くこのブログを読んでらっしゃる方の中には「前にも見たことあるなー」という構図の写真が混ざっているかもしれません。 というかある種意図的に同じような構図で撮ったりもしてますw まぁ意図的というか…同じ場所で、同じく暗い中星も入れ込んで写真を撮ろうと思うとどうしても似通っちゃうんですよね…三脚置いて固定した状態でしか撮れない事情とか、「ここ来て綺麗な写真撮ろうと思ったらどうしてもココ写しちゃうよねー」とかそんな事情で。 ただ同じような構図でもどれも今年のしぶんぎ座流星群の写真だということだけ覚えて、ご覧いただけると幸いです。 ではまず最初。スタンダードに星空を。 ![]() 冬の星空。(クリックで拡大) どう?きれいっしょ? 皆さんはこの中の星座、結べますか〜?めっちゃわかりやすい星座が一つ写ってますよ? 正解は画面ほぼ中央、北斗七星が写り込んでいます。 そして…北斗七星が写っているということは…この方角の星座は春の星座ですw 1月のまぎれもなく冬の星空なのにね!不思議!!w 続いては前にも同じような構図で撮った、「ココ来たらこう撮るっしょ!」シリーズ。 ![]() なんか和風の灯籠っぽいやつと。 ![]() 星のなる木リターンズ。 この二枚はどちらも冬の星空…オリオン座が写り込んでますね。 てかこんなステキに木が生えてたりいいカンジのオブジェがあったら入れ込んで撮るっしょ!? しかし…改めて見るとホントにオリオン座ってやつは主張が激しいというか…誰でも結べてとっても目立つ星座ですよね……一応1枚目は僕の星座でもあるおうし座も写ってるんですけどオリオンいると全然わかんないですねw 画面右のもちゃっと星が集まって見えてるのがプレアデス星団…すばるで、そのあたりにある明るい星をなんか結ぶとおうし座になります(説明が雑w) そしてもう一枚、「ココ来たらこう撮るっしょ!」シリーズより。 ![]() 湖面と星。 ここ、ご覧の通り小さめの池がありまして、こういう幻想的な写真が撮れるんですよね…見て「そら撮るわ」って思うでしょ?w ちなみにこれ…こうやって撮れるのはこの向こう側に市街地があって、そこの明かりがこうやって見えてしまうから。 いわゆる光害ってもののせいなんですね。 なので写真としては綺麗なんですが、星の観測ポイントとしてはマイナスなんですねー、んー難しい。 そして今回はこの光害綺麗写真が撮れるのを利用して、こんな写真も撮ってみました。 ![]() 星見る私。 星見の写真…星景写真って、当たり前ですが暗い中で撮るので景色はだいたい真っ暗闇になっちゃって見えないんですよね。 ところがどっこい、光害のおかげで地平線あたりが明るくなるので、それが逆光状態になってシルエットが浮かび上がるのです。 それを利用したのがこの写真というわけ。 特にこの辺、周りを木に囲まれてるので普通に写り込むところに立ってても木の影に全部飲み込まれているかどうかもわかんなくなっちゃうんですよね…悪いものも良いものとして取り込んでいくスタイル。 さらに調子に乗ってこんなことも。 ![]() ライダー…変身!! ![]() 天の道を往き、総てを司る。 いいカンジでしょ?(自画自賛w) ちなみに他のライダーではなくこの二人にしたのは、単にシルエットとして美しいのとわかりやすいからという理由ですw 一応ファイズのクリムゾンスマッシュ前のけだるげにしゃがみ込む的なポーズも試してみたんですが、しゃがむと低すぎてなにしてるかわかんなかったので不採用となりましたw こう考えると1号のポーズってシルエットでもわかるしカッコいい、良いポーズなんですねぇ……しみじみ。 そして最後は星見に行ったらだいたいやる、恒例のアレをば。 ![]() 必殺!星回し!! 普通に撮るだけじゃできない、星空の軌跡の写真ってやっぱいいですよね〜♪ ちゃんと北極星も入れて撮るとこうやって止まってる点と動いてる部分で、コンパスで円描いたみたいになるのも好き。 ちなみにコレはだいたい1時間くらい回しっぱにして撮ったもの。 1時間回してこれだけ雲ひとつ入ってない段階で、この日が如何にずーっと晴れてたかおわかりいただけるかと。 てかコレ、きっちり三脚立てて一眼レフで撮ってるわけではなく、すげーちっちゃい20cmくらいの三脚に手持ちのコンデジで撮ってます。 すべてのコンデジで出来るわけではなく、一部の特殊な機能を持ったコンデジにしかできないんですが…僕のは出来るタイプのコンデジでして。 おかげですぐこういう写真撮っちゃう…そして着いて早々バッテリーが激減りするw ただでさえ寒いとこで撮影するとバッテリーすぐなくなるのに、1時間回しっぱですからね…でも綺麗だから撮っちゃうw ということで本日はしぶんぎ座流星群の星空を皆様におすそ分けでした! これで流星も写ってりゃ最高だったんですけどね…さすがにそれはコンデジでは高望みしすぎなのでw 流星は皆さんの目で、いつか観に行ってみてください。 流れなくてもこの綺麗な星空に出会えるならよくないですか?是非どうぞー!! スポンサーサイト
星見
|
![]() |
| ホーム |
|