fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

これで…”しまい”だ!!

皆様お喜びください

ここしばらくの懸案事項がついに解決致しました


ライドウォッチの収納方法だよー!!!!!


用意するのはこちらのアイテム。

19032001.jpg
どん。

100均で手に入る大きめの書類ケースと自分で切ってサイズ調整できる仕切り板ですね。
ちなみにコレで300円(税抜き)。
まずケースにライドウォッチを入れ、そのサイズに合わせて仕切り板を切断、組み合わせてライドウォッチを並べれば……


19032003.jpg
完成!

最下段のミライドウォッチが若干サイズデカめなんで厳しいかなーと思いましたがなんとか入りました☆
こうすることでご覧の通り計12個のライドウォッチが収納可能。
一応試してみたんですがディケイドライドウォッチは竜頭の部分がデカ過ぎて収納はムリでしたw

さらにコレの素晴らしいところが

19032002.jpg
蓋ができる点。

こうしておけばホコリをかぶることもないし、重ねて積んでいくことも可能。
なんなら書類ケースだし本棚に並べることだってできるわけです。
収納として…なんと優秀な…!!


まぁ自分が編み出した!みたいなテンションで書いてますが、ネットで調べてよさそうなのを拝借しただけなので僕はなんもすごくないんですがw
ホントこういうの組み合わせて見つけ出す人すごい…ビルドのフルボトル収納もだったけどいつも助かってますw
スポンサーサイト




おもちゃ |
| ホーム |