fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

すべてが現実になるだろう。

東京タワーの近くに行くといつも「この辺カブトの聖地なんだよなー」って思います。


まぁ東京タワーくらい有名な建造物だといろんな作品にモチーフとして出てきたりしてるんですけどね、『魔法騎士レイアース』も東京タワーに来てた3人がセフィーロに召喚されるところから始まるわけだし。
そんな東京タワーもシンボルタワーとしての意味は持つものの、スカイツリーができてお役御免。
今後ああいった話が出るときはスカイツリーがモチーフとして使われるようになってくのかなー、とか考えたり。
…でもまだまだ東京タワーの方がシンボルタワーとしてのアイデンティティは勝ってるような気がしません?
え?ライダーで使われたから僕はそう思うだけ?どっち?w

そんな東京タワー、都内の中でもだいぶ都心にあるということもあり、たまーに仕事で近くまで行くことがあるんですが、やっぱその存在感には圧倒されますよねー、遠くにあるうちはいいんだけど足元まで行くとものすげーでっかいの。
前にも近くに行くとつい見に行っちゃうなんてブログを書きましたが、てか冷静に考えたら近くに行って見るより僕にピッタリなことあるじゃん、ということに気づきまして。

そうだよ聖地巡礼だよー!!w

まぁ特撮作品の場合印象的に使うために合成で足してるというダブルの風都タワーパターンもあるので、必ずしも近くに聖地があるとは限らないんですが。
でも絶対一ヶ所くらいはあるだろ!!と気合を込めていろいろ調べた結果。
1話から出てくる、ヒロイン・日下部ひよりが働くカフェ『BISTRO La Salle』の外観がこの辺りに存在する、ということを突き止めました。
ということで一話を見直しどこのシーンなのか確認。
主人公天道総司がお店に来たら、ヘンな客が難癖つけてお代をタダにしようとしてたところを割って入って助け、その後ひよりが食ってるまかないのさば味噌が食べたい、という、一話の中でも屈指の天道総司が強いけど変人だということがわかるシーンでしたw

例によって絵的に映えそうな瞬間を切り取り、つい先日仕事で近くまで行ったときに探して来ました!


19033001.jpg
19033002.jpg

19033003.jpg
19033004.jpg

19033005.jpg
19033006.jpg

19033007.jpg
19033008.jpg

10年以上も前のこともあり、置いてあるものとかが若干違ってたり、カフェの外観も撮影用にセット組んでたっぽいのもありだいぶ印象は違いますが。
間違いなくここがカブトの聖地。
4枚目の道の向こうに抜けて見える東京タワーなんかまんまですからね、間違いない!w
そしてココ、もともとの建物自体もカフェだったそうなんですが、現在はそこのお店も閉店しているらしく。
たしかにカフェではなくなにか別のお店が入ってるっぽい感じでしたが…まぁお店の中身に用はないのでそこはどっちでもいいっていうかカフェだった場合お店とお客様に迷惑かかりそうなんで逆に閉店しててもらって助かった、までありますねw
モデルになったお店で買い物したり飲食したいというタイプの聖地巡礼者には残念かもしれませんが。


カブトの東京タワーなんかもそうですけど、クウガなんかも実際の東京の地名とかも含めて映像に出してましたし、なにも遠くに行かずとも都心でもできる聖地巡礼、ってパターンもアリかもですね。
今だと都心ではないですけど都内にジオウのツクヨミとゲイツが家出したときに滞在してたお寺だか神社だかがあるのは把握してるんですよね…でも近く行く用事なさそうなんだよなー、近くにスタジオありそうな場所じゃないし。

ま、近場なら気軽にふらっと訪れてみるのもアリかもしんないですね♪
…どうしよう撮影にかち合っちゃったらー!!(考えすぎw)
スポンサーサイト




聖地巡礼 |
| ホーム |