fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

1/6017

数日前にテレビでやってましたね、『M-1グランプリ』
毎年M-1を見ると「今年もそろそろ終わりだなぁ…」って気分になりますよねー、と言っちゃうくらい年末の恒例行事になりつつありますね。
なんでかわからんけど毎年M-1の寸評みたいなもの書いてるし、ネタ的にも丁度いいので今年も書いていこうと思います。


今年で17回を数える、年末の一大お笑いショーレース・M-1グランプリ。
なんか毎年言ってる気もしますが今年は去年を1000組以上上回り、過去最多のエントリー数だったんだとか。
まぁそりゃお笑い目指しててエントリー可能な年数ならエントリーしますよねw
そしてその過去最多のエントリーを勝ち抜いて、映えあるファイナリストの栄誉を勝ち取ったのは以下の9組。

・インディアンス
・オズワルド
・真空ジェシカ
・錦鯉
・モグライダー
・もも
・ゆにばーす
・ランジャタイ
・ロングコートダディ


これに敗者復活で勝ち上がってきたハライチを加えた計10組が、今年のファイナリストということに。
…いかがですかー?みなさん知ってる人知らない人ってどんな感じですか?
僕はモグライダーとロングコートダディは名前聞いたことあるなーって感じで、真空ジェシカは聞いたことなくて、ももは「誰それ?」って思ったけどネタ見たら見たことある人たちでした、って感じでした。
個人的には去年あたりからメキメキと面白さに磨きがかかってる感じがするオズワルドが来そうだなー、なんて思ってたんですが、まー今年はとにかく全組おもしろくてさすがファイナリストだなーって思いました、これも毎年言ってる気もしますがw

あ、訂正します、ランジャタイは意味がわかんなかったっすw評価高いのは知ってるんですけどねー。


さてでは感想。

ファーストラウンドの最初、モグライダーだったんですがトップバッターからマジでおもしろかったですねー、トップバッターは緊張もあるしお客さんもあったまってないから勝ちづらい、なんて話も聞きますけど審査員みんなべた褒めでしたもんねー。
美川憲一さんの『さそり座の女』が「いいえ」から始まっててかわいそう、って切り口は見事としか言いようがない。
で2番手でランジャタイが場を荒らしたというかwや、おもしろいんですけど設定と世界観が独特すぎてパッキリ二分するようなネタだったんですよねー、なんだよ風の強い日に外出たらネコが飛んできて耳から中入って操縦されるってw
見てない人はなにいってるかわかんないでしょ?僕だって書いててワケわかんないですw
でもマイムが上手くて後半よくわからんツボみたいなとこをくすぐってくるんですよねー、志らく師匠ハマっちゃってめっちゃ高得点つけてたしw
インディアンス、オズワルド、ゆにばーす、錦鯉あたりは以前出たときよりも確実にネタの精度上げてきてめっちゃおもしろかったし、全組ぜんぜん違う方向性のおもしろさで見応えありましたねー。
ロングコートダディもクセになる感じのネタだったなー、肉うどん食べたくなりましたw
ももは一回なんかで見たことあったんですが、お互いがボケては交互にツッコむ、みたいなスタイルだから将来的には笑い飯みたいになってくのかなー、なんてことをふんわりと思いました、新しい感じの漫才って感じ?

ちなみに今年も自分でも点数つけてみたんですが一応記しておきたいと思います。

・モグライダー 86点
・ランジャタイ 84点
・ゆにばーす 88点
・ハライチ 91点
・真空ジェシカ 85点
・オズワルド 90点
・ロングコートダディ 88点
・錦鯉 87点
・インディアンス 88点
・もも 87点


こんな感じ。
ハライチ好きなんで実際の審査の結果とはズレちゃいましたが、そこを除けばそこまで結果とかけ離れてはいないのかなー?と。
さんざんランジャタイわからんって言いましたが、それでも84点つけてるあたり気の迷いを感じますねw
個人的におもしろいと感じたり、いい!ってなるのが思いつきもしないような切り口だったり意外性だったりが評価基準になるんで、実際の審査員の方とはちょっとズレちゃうんですよねー、プロはネタはもちろんだけどテンポだったり後半のたたみかけだったり、お客さんの笑いの量だったりも評価基準に入れてるんですよねー、やっぱプロは違う。すごい。

そんなこんなで決勝に勝ち進んだのは、オズワルド、錦鯉、インディアンスの三組。
印象としてはしゃべくりと大量のボケのインディアンス、狂気とワードセンスのオズワルド、バカと勢いの錦鯉、って感じでしょうか。
当たり前ですがどの組も方向性は違うもののどこが優勝してもおかしくない、非常に高レベルな大接戦。
個人的にはネタの方向性はオズワルドが好きなので肩入れしたくなるところですが…冷静に見て決勝のネタで一番勢いを感じたのは錦鯉でした。
なんで錦鯉が獲るかなー?なんて思いながら見てたんですが、結果はほとんどの審査員が錦鯉に投票、映えある栄冠は錦鯉が手にする結果となりました。


ここ最近THE WもそうだしM-1も、どの大会も非常にレベルが高くなってますねー、10年くらい前はひと組くらいは大ハズしする組とかあったのに今はみんな面白い。すごい。
ちょっと残念だな、と思ったのは、今年のファイナリストはすでにテレビでよく見かける顔ぶれになってしまったことくらいですかね?
優勝することで仕事は飛躍的に増えるんでしょうけど、ニュースター誕生とはならないわけですもんね?
まぁ優勝しなくても売れた例は過去にもありますし、今回残念ながら破れた芸人さんたちにもスポットが当たることを願ってます、だってみんな面白かったもん。

今年も良い笑いをありがとうございました!!
スポンサーサイト




テレビ |
| ホーム |