可愛さよ。2022-08-09 Tue 00:00
ブログ、いつ書くの?今でしょ!!w
というわけでコロナ禍で仕事も早けりゃ遊びにもいけない、やれることがないから書くことがないでおなじみのブログという世界。 こんなことがありゃ書くしかないっしょ!ということで!! ![]() 恋は世界征服のあとで デス美凱旋可愛さよ祭りin博多!! …なんて長いタイトルだw 恋せかのイベントに出演して参りました〜♪しかも!in博多!! 知らない方のために説明しておきますと、作中に登場するキャラクター・禍原デス美の出身地が博多なので、凱旋というタイトルがついているわけですね。 ちなみに僕が演じるグリーンジェラート・轟大吾も同じ博多出身のキャラクターなんですが、…もしかしたら博多出身のキャラだからイベント出させてもらえたのかな…?だとしたらありがとうw なかなか旅行も行けないごご時世。 遠く離れたキャラクターの出身地でイベントできるなんてこんな嬉しいことはないですよね〜♪。 しかも今回は… 前乗り!! 説明しよう! 前乗りとは!イベントの前日から現地に行き宿泊し、翌日仕事をすること、である!(立木さんボイスでw) 博多は美味しいもんも多い土地だし、いろいろ楽しみだったんですよね〜♪ とまぁそのへんは後回しにして、今日はイベントのお話を。 実はこのイベントの話、最初に聞いたのは事務所からの連絡ではなく、その数日前のとある現場にて。 たまたま仕事が一緒だったデス美役の長谷川育美ちゃんが「間島さん、聞いてます?」って話しかけて来まして。 間「は?なんの話?」 長「恋せかなんですけど」 間「うん」 長「8月に博多でイベントやります」 間「へー、俺も出んの?w」 長「はい」 間「なんですって!?」 みたいなことがありましてw で数日後事務所行ったらマネージャーから「貴方には8月7日に博多に行ってもらいます」と、なんかのテレビの企画でムリヤリロケに行かされる芸人さんみたいなノリで伝えられたわけですw ちなみにその際、僕が反応するより早く近くにいた日笠が「えー!いいなー!」とリアクションしてきましたことだけ添えておきますw とまぁそんな経緯で自身の福岡行きを知った僕。 時は流れ飛行機に乗り前乗り。あそうそう、イベントの中でも言ったんですけど機内からの空の景色がものすごくきれいで。 フライトが18ー19:30だったんで、ちょうど空が夕方から夜に変わる時間帯でして、 ![]() 雲海もきれい。だけど… ![]() 夕日が反射してきれぇぇぇぇぇぇぇい!! ホントむっちゃいい時間帯でしたわ、ほとんど窓の外見てた気がします、目の前のモニタでイッテQ見ながら時折チラチラとw てか今の良い飛行機ってすごいですね、座席の目の前にモニタがあって、そこでCAさんの非常時の説明とかもやるし、音楽だったり映画だったり書籍だったりも見れて、しかも飛行機の下方と尾翼のところにカメラが付いてて、その映像も見れるんですよ。 ![]() こんな感じに。 時代は進んでるんですねぇ…いやーすごい。 あとイベントで言ったといえば。 作中に出てくるデス美の地元での異名「親不孝通りの死神」。 読んでたときは「なんやねん親不孝通りって。ふざけた名前だなあるかそんな場所」とか思ってたんですけど、まさかと思ってMAPアプリで「親不孝通り」って検索したらHITしましてw ![]() 実際に行ってきましたw 親不孝通りにあるこの柱、街灯なんですけど、すべての街灯にこうやって「親富孝通り」って書いてあります、何故w しかしあるんですね…ホントに…なんでまたこんな名前に…ちなみに通りの印象は飲み屋とイヤラシ系のお店が多かった印象でした、だから親不孝ってこと?なんでそんなとこ歩くのよ学生時代のデス美さんw さて閑話休題。 イベントは昼夜2部制で、1部はアニメ振り返り、2部はバラエティコーナー中心、という内容。 珍しいですよね、だいたいこういうイベントって前半はアニメの振り返りやって、後半バラエティコーナーにして、両部ともやることは違うけど構成は同じ、みたいなこと多いのに。 まぁそのおかげもあってか、どちらもメリハリがあり楽しい時間となりました。 1部は振り返りを見ながらの、監督のキャストが決まった理由が興味深かったですねー。 なかなか我々当事者でも、どうやって配役が決まったのか、自分がどうしてキャスティングされたのか聞く機会ないですからねー。 2部はバラエティコーナー多めということで、誰か一人くらい地獄を見ることになるコーナーとかもあるかもな…と台本見たときは思ったんですが、みなさんなかなかのカンの良さというか、誰も大事故を起こすことなく乗り切れましたw 大変なんですよ、おもしろいことをケガせずやるのってw あとお題を見てせーのでポーズを取るってヤツは笑ったなー、「ヒーロー」ってお題が出て、僕が1部で仮面ライダー好きって話をしてたからみんなが仮面ライダーのポーズ取ったのに揃わないっていうね…w 絶対1号でしょこのお題でみんなでポーズ合わせるなら…なんで2号が2人にクウガが1人なのよw いやクウガも平成1号だけど!w あと今って収録が4人くらいでスタジオ入って分散収録してまして、シーン的に一緒になる確率が低い人とは結局一度も会わず終わる、なんてことが多いんですよ。 金元ちゃんと育美ちゃんはスタジオですれ違ったことはあった気がするけど収録一緒になってないし、小林くんと桃月さんはたぶんすれ違ってすらいなかったようなw みたいな現状なのでなかなかキャストが同じ時間を共有して、みんながどんなモチベーションで作品のことを思っているのか感じているのか、みたいなものもわからなくて、みんなどんな感じなのかなー?とか思うこともしばしばなんですが、こうやってイベントで長時間作品の話するとそのへんがわかってとっても良いですよねー。 桃月さんなんてアニメのアフレコ初めてだしねぇ…でも緊張はしたみたいだけど楽しそうでよかったなー。 やっぱり同じ時間を過ごすって大事。 これはキャストだけじゃなくお客さんも同じですけどね。 感染症対策の問題もあり、両部とも基本座りっぱで動きのない構成なのでちょっとダレたりするのかなー、なんて心配もしてたんですが、なんとかお客様に喜んでもらえるようなものになったんじゃないかなーと思います。 自画自賛とかではなく終わってからエゴサした結果としてw まだ感染者数も落ち着かないし、なかなかこういう機会を用意することは難しいけど、できたときは全力で楽しみたいですよね。 また是非!まずはアニメ2期から!そして再凱旋、待ってます! ![]() ご来場&配信でご覧頂いた方、ありがとうございました!! スポンサーサイト
祭り事
|
![]() |
| ホーム |
|