fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

不思議な話

はい、今日はあまり楽しくないことを書きますよー。
そういう話がお嫌いな方はお読みにならないことをお勧めします。











昨日の、一昨日のブログを受けたコメントに対して、さらにさらに意見が集まってきてます。

「ブログに書いたくせにメンツ教えないとは何様だ」
「発言が上から目線」
「ボーリングをしていた中に、エロアピールしている間島さんが一緒にいた事を公表すると事務所からクレームのつく女性声優さんがいたのかと思った」
「ブログを読んでいる人が必ずしも好意的な視点で読んでいるわけではないはず。人としての礼節がなってない」

などなど……読んでて悲しくなるようなコメントがどさどさと。
もちろん好意的なコメントも届いてますけどね。



「上から目線」ってのはおそらく昨日の「まんまと」という表現に不快感を感じたということなんでしょうが…それについてはお詫び申し上げます。
若干口の悪い表現かとは思いましたが「なんかそう書いたらおもしろそう」な気がしたんで書いてしまいました。

しかし僕にとってはたいそう不思議な話なんですが……誰がいたのか言わないことが、そんなに悪いこと???
だって、仕事でも何でもない、ただの趣味でやってるブログですよ?
個人的に「こないだ遊んで楽しかった」ってことを書いてるだけ、普通に書いてもおもしろくないな~と、『せっかくゲーム中に使用した別の名前もあることだし』と、パンケーキだの何だの違う名前を使って表現した結果が、まさかの『何様だ』ですよw

てか『読んでる人が必ずしも好意的ではない』ってのはおかしな話ですよね?
ここは僕のブログ。
「僕の身の回りで起きたこと、面白いと思ったこと、考えてること」などを綴る場所です。
先日の日記には『僕の周りで起きたこと』は書かれてますし、少なくとも『僕がそこにいて、楽しかったです』ということは伝わっているかと思います。

『他に誰がいたのか知りたい』というのは、『僕のことが知りたい方』じゃないですよね?

以前「お嫌いな方、合わないという方は読まれなくて結構ですよ」といったことも書いた記憶がありますし、好意的ではない方に向けて書いているつもりはありません。
これは人前に出る仕事をしてる人間がいうことではないのかもしれませんが、僕個人としては『好意的ではない方に、無理に好きになってもらわなくてもいいかな』と思っています。
僕のことを好きだと思ってくださってる方が、僕の身の回りで起きたことや考えてることを聞いて、笑ってくれればいいな、と。
そう思ってこのブログは始めました。
なので前提として「好意的な感情を持ってる方に」お届けしているわけで。
「それ以外の人もいるんだから配慮しろ」というのは、少し僕のスタンスとは異なることなのです。
礼節云々に関しては、仲の良い知人に『ばーかw』とか『クソがァァーーー!!』とか言うノリに近いといいますか……
『親しいからこそ言える失礼な言葉』をチョイスしたのがいけなかったんだと思われます。
これは今後のブログに活かしていこうと思います。
ご意見ありがとうございます。

さて次。
「事務所からクレームのつく女性声優さんが~」ってのは、良い線行ってますねw
実はこのボーリング…じゃないや、これもご指摘で「十柱戯はボウリングです」と戴いたんでしたw
ボウリングをやったこの日、参加者に『ブログに書いてもいいか』ということを確認せずに帰ったのですよ。
メンツ的には皆さんお察しの通り、よく遊ぶメンツが多かったのですが、中に遊ぶのははじめましての方がいらっしゃいまして……
その方だけ省いて、残りを説明するということがどうにも難しかったので、「いっそのこと全員匿名にしてしまえ」となったのも、ああいう書き方になった理由の一つです。


インターネットの世界とは実に恐ろしいもので、こういうブログに書いたことを勝手に結びつけて『おかしな想像』をする方々がいらっしゃいます。
もちろんこういう方々は『好意的な』方々には含まれないので、そこに向けて情報を発信しているわけではありませんが、このブログに書いたことでその方々が情報を拾い、他の声優さんになにかご迷惑をおかけするようなすることがあってはならないのです。
なので書いていいか確認しなかったときは、名前を書かずに出来事を書くことが、今までにもしばしばありまして。
今回の書き方はその延長上の表現方法でもあったんですが…「誰がいたか教えてやらない」と明記したことが、皆さんの知りたい欲求をくすぐり、変に火をつけてしまったようです。




といったような理由があるので、ああいった記載方法になった、というご報告でした。

まぁキヨみたいに『ホットミルクは俺だ!』と正体明かしてる人もいますし、気の回しすぎってのもあるんでしょうが…念には念を入れた結果が、妙なことになってしまいました。
いろいろやきもきした気持ちになった方、思ってもなかったのにここを読んでやきもきした方には、改めてきちんとお詫び申し上げます。
特に思ってもなかった方……なんかこう、僕のスタンスも含めて今ここで書かないと、今まで通り楽しくブログを続けられない気がしたので書いてしまいました。
本当に申し訳ないです。



いやー、ブログって難しいですね。
スポンサーサイト




考察 |
| ホーム |