軽井沢こぼれ話2010-06-10 Thu 00:15
二日間に渡って軽井沢に行ったときのことをご紹介しましたが、まだ写真も余ってるのでその辺紹介してみましょう。
…決してネタがないわけじゃないんだからねっ!!w ![]() 休憩中、行きのサービスエリアでの一枚。 普段カメラを向けるとなにかをしたがる川原さんの『素の表情』が写っている貴重な一枚。 ちなみにこの後もう一枚素を撮ってやろうと撮ったら気づかれて ![]() いつもっぽい感じになりましたw だが…もう遅い!w しかし…カメラ向けられたらなにかしないと爆発する病気にでもかかってるんだろうかw 毎回きっちり変な感じに写るスキルはすごいと思うw ![]() 花と、川原さん 同じく行きのサービスエリアでの1枚。 この後鉄棒とかで遊びましたw 「川原さん!花壇があるよ!!」 と言われてすぐ 「よしわかった!!」 つってこのポーズになる彼の頭の中はどうなってるんでしょうかw ちなみにここ、トイレの真ん前ですw 思いっきり『男性お手洗い→』って書いてあるからわかると思いますがw なにもこんなとこでやらなくてもいいのに……まぁ振ったのは僕ですがw 場所は移って軽井沢。 着いてすぐのところにトリックアートの美術館がありました。 ![]() 表に置いてあったモナリザ なにかがおかしい…… よく見てみよう ![]() あ!川原さんだ!!w 本当にこの人は…遊べる道具を見つけると吸い込まれるように遊びに行く人だw しかもなんかしっくり来てるのが腹立つw でもモナリザってチョイ横に顔振ってるから、ここから普通に顔出してもなんかズレますよね。 この写真ももうちょい右(向かって左)向いてくれると良かったのかもしれないけど…そうすると顔の枠から右目がはみ出ちゃいそうだし。 コレの正解の顔の出し方が知りたいw ![]() かつサンド待ってる時の一枚 これ…なにやってんだろうw 優しげな顔で自分のスネを差し出す川原さんと、そのスネをなぜか虚空を見つめながら触ろうとしてる折戸…… ホントになんなんだこの写真はw しかし今気づきましたが折戸、右手が写ってないせいでポーズが『⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン』みたいになってますなw そうやって考えると二人の関係性も少しは……見えてきませんねw ただただ不可解w そうそう、軽井沢ではパンとジャム以外にもTシャツを購入しました。 特殊なルートでしか手に入らない逸品で、手にいれるのにも苦労しましたよ…… なんでもあるチケットを持ってないと買うことが出来ないんだとかなんとか。 ![]() 狩魂TシャツXです というわけでかつサンド食いながら狩りに出かけましたという写真w 行きの車中でモンハンの話が出てたじゃないですか? そりゃ…着いたらやりますよねw まさか軽井沢の、しかもカフェのテラスで小粋に狩りに出掛けるとは思いませんでしたがw どこまで行っても僕らの狩猟民族の血は止まらない、ということでしょうか…… ダメな大人ですねw 帰りのサービスエリアにて。 突然折戸が「先輩!!写真撮ってください!!」とか言いながら近づいてきました。 何度か来たことあるサービスエリアなんですが、そんな撮って欲しくなるほどの絶景ポイントとか、記念になりそうなとこなんてなかった気がするんだけどな…などと思いながら連れられてその『撮って欲しい』ところへ。 その場に着き、見た瞬間に意図を理解し川原さんを招集。 その渾身の一枚がこちら。 ![]() ラーメンラーメンつけ麺つけ麺僕イケメン☆ 撮り方の問題上奥に行くほど小さくなってしまうので二人がなにやってるのかわかりにくいですが、よく見るとちゃんと折戸は「僕」、川原さんは「イケメン」なポーズを取ってますw 面白いもんで普段から折戸は自分のことを『僕』という一人称で話すので、期せずして川原さんがイケメン役にw たしかに……そういうことになるか…… この日のメンツの中でいちばんのイケメンは間違いなく斎賀さんだとは思うのですが、冷静に考えたら斎賀さんはメンじゃないことに気がついたので、面白さ優先で川原さんに白羽の矢が立った次第ですw 幟を見た瞬間に思いついたようで、それでわざわざ僕んとこに来て「写真撮ってくれ」つったわけですね。 ……他にもっとあるだろ……折戸w というわけで余った写真を紹介したらまさかの川原劇場になってしまいましたが、おそらくそうなることはここの読者の方ならはじめからわかっていたことだろうと思いますw まんまとそのとおりにしてやったぜヒャッハァー!!w こうやって僕のデジカメフォルダに川原さんの写真ばかりが溜まっていくわけですね…… もっと…女の子とか撮ればいいのにね、折戸とかいたんだし。 でも女の子でも面白さには勝てないんですw 川原万歳w スポンサーサイト
未分類
|
![]() |
| ホーム |
|