fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

楽しく痩せよう

東京は電車がすごい入り組んでます。

山手線、京浜東北線、埼京線、東西線、丸ノ内線、都営新宿線、大江戸線etc……
まだまだありますけど全部書いてるとキリがないくらいたくさん。
おかげでお出かけするとき非常に楽に移動出来るわけですが、どういうルートで行けばいいのか困るもんでして。
そんな時に便利なのが携帯でも調べられる乗り換え検索。
始発駅と目的駅名、それに時間を入力すればどういうルートで行けるかが調べられるわけです。

携帯も普及した現代でコレのお世話になってない方はいないのではないでしょうか。


さて、そんな乗り換え検索で検索すると、場合によっては複数のルートが出てきますよね?

一番早い行き方のもの、一番安い行き方、乗り換えが少なくて一番な行き方のもの。
いろんな方法での行き方を案内されますが、どれを選ぶのかは人それぞれ、場合によってもそれぞれだと思います。

もちろん僕はもっとも早いルート……はあまり選びませんw
だって高いからw
だいたい早いルートってJR乗って地下鉄乗り継いで、みたいな行き方なんですよね……
行くならJRならJRだけ、地下鉄もメトロならメトロだけ、都営線なら都営線だけで乗り継ぎたい派。
つまりだいたい『安い』ルートを選択します。
場合によっては『今日の目的地(駅)はメトロだから、メトロの駅から乗ろう』とか『今日は都営線で』みたいなことを考えて、最寄ではない駅まで自転車で向かってから安くなる駅を選択して乗る、なんてこともします。

そこまでしてでもお金が惜しいw
要らないところに金使うのは嫌いなのです。



さて、そこまで語ったところで皆さんに質問。

今いる場所から『2駅先』の場所へ、小用でちょっとだけ寄らなければなりません。
でもその向かった駅から自宅までの乗り換えは、違う鉄道を乗り継ぐので金額が高くなります(といっても100円~200円程度)。
ちなみにその駅からまた1駅分ほど歩けば、一本で帰れる電車の駅に着くことが出来ます。

さあ、あなたならどうしますか?




さっさと行って帰りたい、って人は、全行程電車に乗ると思うんですよ。
もっと楽したい人はタクシーとか。
場合によっては寄る駅まで電車で行って、ひと駅分歩いて帰るって人もいるでしょう。

僕はもちろん……全部歩きましたよ、えぇ。
家まで、全部ねw
たぶん…2時間くらいですか。
さらりと歩いて帰ってきました。


そもそも歩くのとか自転車とか、移動に体力使うのが苦じゃないんですよね~。
昔は当時住んでた浦安から中目黒まで自転車で移動して、往復4~5時間かけて帰ってきたこともありますしw
代々木で事務所の用事済ませてから、秋葉原まで歩いて遊んで帰る、なんてこともやってましたね……
今はさすがに出来ないでしょうが。
てかなんでアキバを選択してたんだろう、あの頃の僕w


とにかく僕らは、職業的にも基本的には動く機会があまりない職業です。
地下とかにある陽の光なんか一切届かない密室にこもって、体動かしもせずに声を出す仕事…それが声優w
なんて不健康w

お金も節約できて運動にもなるし、苦にもならない。
それに…今の自分がどのくらい体力落ちたのか確認も出来たりしてw
さらにいえば、僕は『努力する』つもりで努力するのが嫌いなタイプなので、こうやって『移動』と『倹約』いう目的がる運動方法は、僕にとっては願ったり叶ったり。

無駄にかかるのは時間くらいなもんですが、そもそも仕事が終わってからとか用事のないときに歩くので、時間がかかる分には無問題。
一石二鳥どころか三鳥だか四鳥だか……ともかく良い事づくめなのです。




ま、突然始めるんでだいたい帰ってきたときにはぐったり、良い事づくめとも言いきれないんですけどw
そもそも『運動しなきゃ』とか思わなくていい、機械の体が欲しいw

あ…でもそうなると今度は定期的なメンテが必要か……いいや、生身で。
あれだ、若さが欲しいw
スポンサーサイト




ネタ |
| ホーム |