うちあげーる2010-08-12 Thu 00:11
少し前に『迷い猫オーバーラン!』の打ち上げがありましたよ。
迷い猫といえば思っていたより自由度満載・超展開な内容で印象に強い作品です…… 打ち上げの挨拶でも言いましたが、まさかこの作品で『ロボットになる』という声優ならではの夢のひとつが叶うとは思いませんでしたw いわゆるハーレム作品なのかとおもいきや、突然ロボットものの回があったりジェンガやる回があったり、温泉話なのにBL展開があったりw 『各話監督』という新しい試みがもたらした効果ってのも多々あるんでしょうね。 実に新鮮な体験でした。 現場に関しては実に若い人たちがメインで……なんかお兄さん通り越してお父さんみたいな気分を味わいましたw まぁよく会う馴染みの深い人達が多かったんで楽しかったんですが、若い子同士でしゃべりだすともう……話の展開が早くて着いて行けないw あと話してて誰かがボケたこと言って困ったら必ずこっちを見られるという、頼られてるんだかなんだか…半ば拷問に近い経験もさせていただきましたw なんでもかんでも処理できると思ったら大間違いだぞ、お前たちw さて、そんな思い出のある『迷い猫』の打ち上げ。 収録が終わって久しいのでなんとも懐かしい気持ちもありつつ、とはいえ良く会う人が多くてあまり懐かしい感じがしない部分も感じつつw 打ち上げは役者だけでなくてスタッフさんたちも集うのですが、ここにも各話監督の影響が出ているのか、なんだかいつもよりすごい人がたくさんいたような気がしましたw 改めてアニメを作るのにはたくさんの人の力が必要なんだなーなんて思いましたねー。 ありがとう、関わったスタッフさん達…… さ、いきなり話はぶっとびまして打ち上げの楽しみのひとつ・ビンゴ大会の話w 実は今打ち上げの会場、少し変わった作りをしていまして、2部屋をひとつの扉でつないだような不思議なかたち。 メインとなっている会場は状況がわかるんですが、扉を挟んだもう一方の会場では、あっちでなにやってるのかイマイチわからないといったような感じ。 たまたまビンゴ大会のときはその『メインじゃない方』の会場にいたんですが、何番が当たったのかちーともわからんのですよw 個人的には僕は『打ち上げのビンゴはスタッフさんに当たればいい』という考え。 僕ら役者はアニメの制作スタッフの中ではとても「目立つ」存在。 今は声優雑誌なんてのもありますし、とにかく陽の目を浴びる機会が多い気がしますが、実際ほとんどの声優は『なにかアニメで良い役・ハマリ役を演じる』ことによって注目され、売れていくものだと思います。 つまりそれには『アニメ自体』を作ってくれる人がいないと成り立たないわけです。 なのにその、アニメを作ってくれてる人たちにはあまりに見返りが少ない気がします。 動画・原画描きを生業とするアニメーターさんの中には、それだけでは食えない程度のお金しか得られず、かといって時間もかかる為に生活すること自体が苦しい人もいる、なんて話も聞いたこともありますし。 せめてこういう場では、普段から目立つ位置にいる僕らなんかよりも、他の支えてくださった皆さんが幸せな気分で帰っていただきたいな、と思うわけです。 長々説明しましたが、だからビンゴなんてのはスタッフさんたちに当たって欲しい…のですが、人間とは実に素直な生き物で、聞こえない中でも耳を欹てて当たった数字を聞いてしまうという悲しい習性が発動w 違うんだ……聞いてるけどこれは自分に当たって欲しいからじゃなくてw そしてなんと当たってしまうというこの流れw 誰だ!?どこの神様だ!!w しかし前述のとおりメイン会場でなにしてるのかはわからない状態。 番号だけはスタッフさんが頑張ってこちらに来ては『◯◯番の方~いらっしゃいませんか~?』とやってくれていたので聞こえましたが、その当たった景品がなんなのかはわからないままだったのですw で、まぁそんな中で番号だけ聞いて当たったことがわかり。 メイン会場のビンゴやってる司会(岡本くんとかな恵ちゃんがやってました)のところに行き。 モノを受け取る僕…なわけですが。 すげーびっくりしましたw いきなりあんなもん渡されるとは……いやマジびっくり。 会場でその場で撮影するのもどうかと思ったのでうちに持ち帰ってから撮影した画像で、当選した景品を御覧ください。 こちらです。 ![]() STAR WARS 兜詰め合わせw まぁビンゴの景品としてはこういったものって結構あるので別にさほど驚くことではありませんよ…… 僕が驚いたのはそこではなく。 実は僕……STAR WARSって見たことなかったんですよw 年末の舞台とかで白石がネタとしてSTAR WARSネタとか盛りこんでましたが、正直『なんとなく』『そうなんだ』程度の認識で見つめてましたw さすがに「ライトセーバー」だとか「ヨーダ」だとか「ルーク」だとか「ダースベイダー」だとか、メジャーな名前だけは知ってるのでなんの話なのかはわかってましたけどねw 逆に『わからない僕にわかるんだから、このネタは鉄板でウケる』という変な自信の方向性がありましたw でそんな僕が、なんとここ最近…ホントこの1週間くらいでSTAR WARSを初めてちゃんと見はじめたんですよ、DVDでw これにはマジでビビリましたね……あまりにタイムリーすぎて誰か僕の私生活を見てるんじゃないかと思ったくらいw 冷静に考えりゃ見てたとしてもビンゴの番号操作までは出来ない(誰も僕が何番持ってるのか知らないw)ので見てたとしたら暇を持て余した神様くらいのもんなんでしょうがw んでタイミングもよくびっくりしたので、せっかくだから活用してみようと思い立ちまして。 ![]() とりあえず着けてみましたw まずはこちらから着けましたが……これは……何?w まだエピソード4と5までしか観れてないのでこいつの正体はわからずw まぁきっとなんかしら兵士なんでしょうねw ちなみにボイスチェンジャー機能が着いてたりとか、ボタン押すと勝手にしゃべったりとか、なかなかの充実性w 映画見てこいつが出てきたらもっと楽しく遊べそうな予感がw そしてもう一つの方。 袋に入っててわかりにくいかもしれませんが、こちらはダースベイダー。 とりあえずこちらも着けてみましたが…… ![]() なんかエプロン付でしたw なにこれどういうことw 『ルーク……今日こそお前をチャーハンにしてやる!!』 とでも言えばいいのかw 実にいいものを戴きました……ありがとう、迷い猫オーバーランw スポンサーサイト
祭り事
|
![]() |
| ホーム |
|