つぶやかなう。2010-11-03 Wed 00:21
今流行の……というほど今でもないw
ツイッターってヤツを、始めてみました。 まぁ始めたっつってもきっかけは『キヨの書く文章が秀逸』とかみんなが騒ぐから「じゃあどれほどのものか見てやろうじゃねぇか」って程度の気持ちなんですがw なので基本的には見てるだけ。 たまーになんか言うかもしれませんが、毒にも薬にもならない話を垂れ流す程度のものに成り下がるかと思われますw 世間ではツイッターもずいぶん浸透しているようで、よくラジオ内のいろんな告知読んでると『番組スタッフがツイッターでつぶやいてますよ☆』みたいな一文とかも見かけます。 よくブログ見てる皆さん、知人友人ファンの方、いろんな方からも「間島さんはツイッターはじめないんですか?」なんてご質問も頂いたりするんですが、これまで頑なに「やりません」とお答えしておりました。 別に毛嫌いとかそんなことではなく理由はいくつかあるんですが、まず一番大きいのは『ブログのネタがなくなる』こと。 「ブログやめてこれからはツイッターで☆」とか「更新頻度下がりまーす☆」とかでいいならもっと早く始めてたと思うんですが、とにかく『気軽につぶやける』ツイッターの特性上、後々膨らませばブログのネタに使えそうなネタもぺろっと書いちゃったりしそうじゃないですか。 日常の中のほんの一瞬、普通の人なら気にも留めないようなことを、とりとめもなくネチネチと考察するのも僕のブログのスタイルのひとつなので、あんまりネタ放出するとマジで書くことなくなるな、という判断ですね。 あとこのブログ見てもわかるとおり、僕って長文タイプの人間なのですよ。 ほっとくとつらつらと文章が長くなりがちなので、ホントに一言つぶやくだけとかになると面白みが出せない気がして……ってまぁ別につぶやきが面白くなくてもいいんでしょうがw どうせならおもしろい方がいいなーと思うと手が遠のいてました。 あともう一つ、これも大きな理由なんですが……なにしていいのかわからないんですよねw 日常はブログで書いてるじゃないですか? 仕事の告知とかは書きたくないじゃないですか、おもしろくないしw 「いや、なんでもつぶやけばいいんだよ!」と思われるでしょうが、『なんでも』っていうのが一番困るんですよw だったらいっそ、テーマとかやることとか決まってる方がやりやすいと感じるタイプだし、なんでもっつったらこのブログだってたいがいなんでもアリですしw というわけで、ざっくりまとめていうと『やる理由がない』からやらなかったんですが、周りがキヨを絶賛するので始めてみましたが……始めて2日、キヨがあまりつぶやきませんw ヘイヘーイ!つぶやけよ~僕のために!!w てかそれ以上にびっくりしたんですけどどこにも『始めました☆』とか言ってないし10回もつぶやいてない今日の段階で、もうすでに70人以上にフォローされてるんですけどw なにこれこわい……みんなどこで調べるの??? 部屋に監視カメラでも付いてない限りネットのどっかで調べるんでしょうが……なに?サイバー探偵とかいんの?w 見た目はパソコン!頭脳派CPU!!みたいなことなの? あ、でもこれだとただのパソコンかw ともあれ始めたばっかの頃は結構ハマりがちになるタイプなので、しばらくして飽きるまではちょこちょこ見たり書いたりするかもしれません。 ま、主軸はブログですけどね!!w スポンサーサイト
ネット
|
![]() |
| ホーム |
|