空をご覧。あれがプロキウスだよ(嘘)2010-12-10 Fri 00:10
さ、タイトルでお気づきの方もいると思いますが過日久々の星見に行ってまいりました!
またいつものように星見メンバー…といってもスケジュールの都合で行ける人・行けない人なんてのはありましたが、それでも総勢8人にての小旅行。 そして今回はこの8人の中に新メンバーが2人も!! まぁ仮にも『天文部』を名乗ってるので新メンバーとは呼ばず、『新入部員』という呼び方をしてましたがw ともかく星を愛する同志が増えるのはこちらとしても嬉しいところ。 「新しい人が来た今日みたいな日は、『大勝利!』っていえるくらいの星空が見れるといいね」 なんて言葉が心から出てくるあたり、マジで天文部はいい人揃いだと思いましたw この日は前日にものすごい突風…というか強い風が一日吹いていた翌日……とかだったはずw 『強い風が吹いた翌日は、上空も空気が綺麗になるからコンディションは良くなる』なんて話を聞いたのは誰からだったか。 とにかくそんな事前情報も手に入れていたので期待も大。 そしてこの日は雲の方も出ず、一日晴れ模様の日だったのでさらに期待に拍車がかかります。 だがしかし。 そういうときにナメてかかると行った先はドン曇りでした!なんてことが起こりがちなので気は抜かずに行きたいところ。 …まぁ僕らがどういう心持ちで向かおうが天候を操る能力なんてないんですがw 過度に期待しなければ心の傷が小さくて済む、程度の効果しかないんですけどねw んが。 この日は本当に晴れ渡りっぱなしで。 行きの途中で立ち寄ったサービスエリアで空を見上げても、観測地点付近のコンビニに立ち寄り空を見上げた時も、空には雲ひとつないステキ星空が。 みんな大勝利の予感をひしひしと感じながら、ウキウキする心を抑えつつ観測地点へと歩を進めます……!! あ、歩を進めるっつってももちろん車ですからね?w そして現地到着、いつもの『現地に着くまで車の中から窓越しに空を見上げない』作戦をやっていたんですが、案の定観測地点の空はさながらプラネタリウム。 我々、久々に完全なる大勝利を収めました!! やったよとーちゃん……明日はホームランだ……!!w 前述の通り初参加のメンバーもこれには大感動だった様子で 「こんなに見えるんだ……」とか 「星が多すぎて星座がわかんないwww」 とか、僕らが初めて『大勝利の空』見上げたときと同じようなリアクションを取ってましたw でも…これだよ!これがあったから今の僕らがあるんだよね、うんうん。 久々の星見で、なんだか初心も思い出すことが出来ました。 ちなみに毎回行くたびに、新しい星なり新しい星座なりを覚えようとして帰ってくる(『覚えようと』なので実際覚えたかは別w)んですが、今回覚えようとした星。 これがまた長い名前なんですよね……その名も 『アル・スハイル・アル・ムーリフ』 なんか長い…つか覚えにくい名前w 『ほ座』という星座にある星なんですが、視等級でいうと1.75でかなり明るめの星。 …なんですが、近くに全天でいちばん明るいシリウスがあったり、位置的に低い緯度にしか上がらず観測できる場所が限られる星なんだとか。 もうちょい緯度的に低い場所にはりゅうこつ座のカノープスがいたりするので見えてきてもそっちに意識が行きがちでなんだかかわいそうな気がしちゃう星だったりしますw ちなみに「何語やねんw」という方のために説明しますと、アル・スハイル・アル・ムーリフというのはアラビア語で「誓い合った星」という意味だそうです。 なんだかとってもステキな意味……でもアラビア語だから調べないとわからないw こうやって新しく知った星を調べるのもまた、星見の醍醐味。 スポンサーサイト
星見
|
![]() |
| ホーム |
|