fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

楽しみたおす魔法

『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』を観に行った帰り。

まさに「一緒に行ってよかったね!!」と言わんばかりに、観終わって連れと感想トークてんこ盛りでした。
もちろん中には物語の根幹に深く関わるネタもあるので言えないんですけど、その中の一部分、ネタバレにはならない程度の中からおもしろいことが多々あったのでその部分だけご紹介。


ライダーに出てくる怪人の一部には、あるふたつの物体をかけ合わせた怪人がいます。
カメバズーカ『カメバズーカ』といった具合に。
映画を観終わって当然買ったパンフレットの中の、今回の映画に出てきた怪人を紹介してるページを見てた時のことなんですが、まさに上の例に挙げた『カメバズーカ』を発見。
見るからにカメとバズーカを組み合わせたデザインとそのネーミング、そして映画内での比類なき強さっぷりに二人の心はときめきマックス。
同じページにいた別の怪人を指さしては「じゃあこっちの怪人は何と何の怪人だろう?」という遊びが始まりました。


「じゃあこの…『シオマネキング』は?」
「これは名前からして当然…『シオマネキ』と『キング』だろ」
「キング?…王様ってことですか?」
「そう。どっかの国から王様さらって来て、そんでショッカーの科学力でシオマネキと……」
「それは…国民は大混乱だったでしょうね…」
「とある国で国民にも慕われていた優しく強い、良き王…ある日ショッカーに連れ去られ、戻ってきたその姿は…」
『シオマネキング。』
「そしてそのままシオマネキングによる征服が始まるのだ……」
「なんて……恐ろしい!!」




「んじゃこっちの『毒トカゲ男』はどうですかね?」
「この法則からするならまぁ…『毒トカゲ』と『男』だろ」
「男w男ってwww」
「だってそうじゃん!なんか違う解釈出来んのかよ!!」
「間島さん…僕はこれをこう解釈しますよ!『毒』と『トカゲ男』の怪人だと!!」
「毒と……トカゲ男?どこにいんだよトカゲ男なんてw」
「だって考えてください?せっかく捕まえた『毒トカゲ』を『男』と組み合わせるなんて無駄じゃないですか」
「まぁ…ただの男と組み合わせてももったいない気はするな」
「そこで『トカゲ男』ですよ!ただでさえ強いであろうトカゲ男に『毒』という攻撃性を負荷!」
「たしかにすごいが…『トカゲ男』って段階で怪人なんじゃないの?」
「ショッカーを見くびってもらっては困ります…見つけたんですよ、天然のトカゲ男を!!」
「ぐぬぅ!!」




こんな感じw
ちなみにすべての怪人がこの『かけ合わせ』方式で作られてるわけではないのでこの遊びは純粋に僕らの悪ふざけですw


そしてもう一つ。
映画の中で悪の幹部たちが会議を開くシーンがあるんですよ。
円卓囲んで会議する…現実のG8みたいなイメージですw
普通に見てると悪の幹部が勢揃いで恐ろしくもカッコイイシーンなんですが、ある一点、僕らみたいなダメな大人が見ると最高に面白くなる瞬間がありましてですね……

大首領らしき人が議長になって、過去のライダーの敵組織のボスたちと話を進めるんですが、その会議のテーマは悪の会議にふさわしく『人間社会の征服』
これを進めても良いか、ということを会議するわけです。
まさに人間世界の命運をかけたような大事な会議!…ですがそこに参加するのは全員悪の組織の幹部。
反対する人などいないであろうと思われたその時……

『我々は反対だ!!』

という声。
「どういうこと!?」と思いながら反対勢力の主張を聞いてみると『我々の目的は「人間の抹殺」だから、征服をしてしまっては抹殺出来ない。よって反対だ』と。
なるほど……たしかにw
そこでこの反対勢力の説得が始まるわけですが……意外とあっさり説得されるんですw

「まぁまぁ…それは征服してから改めて会議を開こうではないか……」
「ならば賛成だ……」


ダメ!だまされないで!!
征服してもまた会議なんかしないかもしれないよ!?だって君たち悪の組織でしょ!?w
そんなあっさり騙されちゃダメー!!w

とまぁそこから僕達の悪ふざけスキルが発動・自らも実践して楽しんでみました。



「ご注文は?」
「えぇと…全員ビールで」
「かしこまりました、生ビールですね、少々お待ち下さい」


ー店員退場ー

「待て!!我々は『ビール』に反対だ!!」
「まぁまぁ…それはビールが来てから改めて決めればよかろう…」
「むぅ、ならば賛成だ……」




「お待たせしました、生ビール3つです」
「どーもー」


ー店員退場ー

「待て!!我々は『乾杯はビール』に反対だ!!」
「まぁまぁ…それは乾杯してから決めればよかろう…」
「むぅ、ならば賛成だ……」
「では、我々の輝かしき未来に……」
『乾杯』





なんてことをなにかが来るたびずっとキャッキャ言いながらやってましたw
これが意外とハマるんですよね……あれです、ダチョウ倶楽部さんの『どうぞどうぞ』に近い感覚w
定番のカタチが決まっていて全員参加でやれる遊びってすげぇ楽しいんだな、と再確認しましたw

映画を観に行った友達と是非お試しくださいw



あ、そうそう、会話の語り口でなんとなくわかってるでしょうけど、一緒に映画を観に行った『連れ』はもちろん

11041001.jpg
山口清裕ですw

飲み屋に入ってからは後合流でキヨの後輩・木下くんも一緒でしたがw
アホなノリが通じる、趣味が合う仲間は楽しいですね。
スポンサーサイト




特撮 |
| ホーム |