fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

魔の聖域

本屋に行こうと思ったんですよ。
歩いて帰ってる途中、記憶の中では道すがらある本屋に寄ろうと、そういう算段。
別段なにが発売したとか、狙って欲しいものがあったわけでもなかったんですけど、『そういや最近本屋行ってねぇな』程度の、衝動的な寄ろうという気持ち。

でコレがとんでもない結末を迎えまして……

本屋が会った場所に薬局が新装開店してましたw

ちょ、おまw俺の計画w
見ようと思ってた本が…すべておくすりに!!w
あるんですねぇ…さすが都会。
街の移り変わりの速度がハンパないというか…いや、これはむしろタイミングが悪い話かw

ということがありまして行き損ねてたんですが、今日まったく違う、全然行かない街で本屋見かけたんでリベンジとばかりに入ってやりましたw



でタイトル。
『魔の聖域』って…そんな大袈裟な…てか逆の意味の言葉入ってないこれ?とか思いますよねw
本屋って行くと、いろいろ目移りしちゃいません?
こんな本もあるのか、あれこんなのもある、新刊が出てる、あの作家さんこんなのも出してたんだ、etc……さまざまな理由でさまざまな本に目が吸い込まれます。
これが、聖域の理由ね。
目移りするほど好きなモノがたくさんある。
こんなに幸せなスペースがあるだろうか……いや、ないw

そして今度は魔の理由。
冒頭に言ったと思いますが『そういや最近本屋行ってねぇな』な状態だったのですよ、僕。
本の発刊ペースもなかなか侮れないものがありまして、月刊誌連載ならまだしも週刊誌連載ともなると、その発刊ペースは下手すりゃ3ヶ月に1回とか。
前に行ったのがいつかは覚えてませんが、例えば前回行ったときに「あれ…これの最新刊買ったっけ?」と迷って保留にしてた本があったとして。
その最新刊を買わずに帰って、でも結局買ってなかったとしたら…3ヶ月もしたら次の新刊が出てるわけです。
まさにそんな状態がこの私の身に振りかかるのです……




11051701.jpg
なんか買うのいっぱいあったぉw

なんとその額約4000円w

へいへい待て待て…なんだその額w
CDのアルバム買うより高いじゃねーかw
例えるなら呑み代……まぁ……そう考えるとカタチが残るだけいいのか……と自分の心を慰めるw

まぁどの本も買ったことに対する後悔があるわけでもなし、むしろ買って満足してるのでいいんですが、まとめて買うと意外と行ってる金額にびっくりするわ、帰りの荷物は重いわ、心臓に悪いですねw
しかし…改めて見ると秩序のない買い物内容だなw
あ、『めだかボックス』が2冊あるのはまさに上記の理由。
買ったかどうかわかんなくて保留にしたら新刊が出てたパターンですw
ジャンプで読んで内容知ってるから余計に油断するんですよねw

ゲームにアニメに漫画に、やることが多くて大変です……仕事してる場合じゃねぇ!!(←ダメ人間のはじまり)
スポンサーサイト




買い物 |
| ホーム |