fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

高まる内包したグリード

命ある存在故に様々な欲望に踊らされる、我々人間。
命がある、ということはある種完全で、そして不完全であるということ。

不完全である存在があるとしたら、それは僕らなんかよりももっと”完全”であることを望むんでしょうね。

なんてな展開を見せているのが現在絶賛クライマックスに向かってダッシュしまくりの『仮面ライダーオーズ』ですが。
この作品、見てる方はお分かりでしょうが敵側が人間の『欲望』を刺激し、それを満たし、そしてその欲望から生まれたセルメダルを集めることで、自らの欲を満たそうという存在。
よくを満たすためにはより多くのセルメダルが必要で、そのためにたくさんの人間を襲う、という、際限のないループの中で敵が欲望(メダル)を満たそうとするわけです。

ここまで話しといて、今回は別に仮面ライダーの話がしたいわけではありませんw


オーズの世界では、グリードたちが自らの欲望を満たすために集めるのが『メダル』…つまり硬貨ですが、現実世界では人間も欲を満たすために硬貨…いや、お金を求めますよね。
労働という対価を支払い集めたお金で、生きるために必要なものや不必要なものを交換する…それが商売。
とりわけ不必要なものを求める心……これこそ欲望の代表といったものなのではないでしょうか。
『生きる』という根源部分では充たされた存在だけが、求めなくても手に入る状況の中で枯渇し、さらなる欲望を生み、不要なものを「必要だ」と求め始める。

…一見悪いことのようですが人間社会ではそれが「経済を回す」ということであり、お金自体に固執して流れを滞らせるよりよっぽどイイことでもあるんですがw

普段人より「あれがほしい」「これもほしい」とはあまりならない僕にもそのような欲望は存在していて、それを満たしたいという気持ちが溢れるときもあります。
だいたいそういうときでも「本当に買っていいのか…」「今本当に欲しいのか?」「買って後悔したりはしないか?」などなど、大きな葛藤に苛まれるので不要であっても無駄な買い物にはならないように気を配っています。


このところひたすら僕の心のなかで渦巻いていた欲望…それはテレビ。

ぶっちゃけ今使ってるテレビ…まだ使えるんですよ。
どこかが壊れたわけでもなく不都合があるわけじゃない。
画質…はそりゃ今はもっといいのはあるでしょうけどそこまで不満もないし、大きさだって独り暮らしには十分というレベル。
買い換える理由はまるでないのです。

が……欲しい。
これこそまさに欲望!素晴らしい!!
あとはその欲望に素直になるかならないか…というところで、売り場を見ては帰り、パンフレットを眺めてはため息をつき、という生活をしばらく繰り返しておりました……優柔不断ですねw
でもだって不要なのはわかってるし!
無駄は省きたいじゃない!!

あとはもう一歩…「不要だけど無駄じゃない」という次元に気持ちがシフトすればこの欲は充たされる……その時がすぐそこに!!




なんて思ってたら口座からお金が減っていましたw

買っちゃったよぉぉぉぉぉぉ!!またすげー買い物しちゃったよぉぉぉぉぉぉ!!w
そういえば前にホームシアターシステム買った時も今ぐらいの季節だったし…
なんか…夏になると家電買ってる気がするw

というわけで買ったテレビ。
ぶっちゃけTOSHIBAのREGZAなんですが、これ…マジヤバイよ、すげーいいw
レコーダーは前のままなんですけど、その中にあるアニメとかを見てても明らかに画質が良い。
レグザエンジン、とかなんとかいうのがテレビの中には入っているらしく、動きが超なめらか。
今まで『番組をご覧の皆様にプレゼントのお知らせです~』みたいな、画面下を流れるテロップとか描画が追いつかないのか見れたもんじゃなかったんですが、買い換えたREGZAではその文字も超クッキリハッキリ。
これでプレゼントに応募出来るよヒャッハーーーー!!(しませんw)
前のテレビもそんな前の型じゃなかったんですけど…画面の映りにここまで差が出るんですねぇ…技術革新BANZAI。

ちなみに前のテレビ、まだ使えるんですけど引き取り手が見つかりませんで。
買い換えたお店の方でリサイクルで引き取ってもらえるということだったのでその手続きをしたんですが、持ってきた配送屋の人が

配送屋A「今回はなんで…(買い換えた理由)?」
間島「いや、どこか壊れてるわけじゃないんですけど、なんかノリでw」
配送屋A「へぇ~、いいなぁ~」
配送屋B「うちなんて未だにブラウン管のテレビですよw」
間島「あ、じゃいります?」
配送屋B「え」
間島「まだ使えるしそれなら無駄にもならないし、よければホントにいいですよ?」
配送屋A「それならリサイクル料金もかからないですし…いいかもねぇ」
配送屋B「そんな……でも……(チラッ)どうしようかなぁ……(チラッチラッ)」

といった流れで前のテレビは、ホントに配送屋さん(B)の家に引き取られていきましたw
まだ使えるテレビを捨ててしまうのも忍びない気持ちがすごくあったので、結果的にすごく良い形に落ち着いてよかったなぁと…てかあの配送屋さんでよかったなぁとw


ムダもなく新テレビにも満足で、ホントに良い買物した気持ちにもなれたし経済にも貢献したわけで。
いいことづくめで気分がいいですな♪
まぁ…懐は若干傷んだけどね!!w

画面もデカいので仕事のチェックでもすごく役に立ちそうですw
スポンサーサイト




買い物 |
| ホーム |