fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

宙の、随に

2,009年の七夕から放送を開始したアニメーション『宙のまにまに』

その原作は講談社の月刊アフタヌーンで連載されていたわけですが、つい先日、その原作が終了。
コミックス最終巻も9月23日に発売、いよいよ完全終了となりました。


この『宙のまにまに』という作品は僕の人生に多大な影響を与えた作品です。
出会いはオーディションという特殊なカタチ。
主役で受けたのになぜか病弱メガネの部長で役が決まるという不思議な展開を迎えw
他の作品と同様、同じように取り組んでいたつもりだったのにいつの間にかすごく大切な作品になっていました。

1クールという短いスパンでアニメは終わりましたがむしろそこからが本番。
番組でバスをチャーターして富士山に観望会に行き、作品を通して素敵さを知ってはいた『星見』の素晴らしさを肌で感じ。
はじめての星見でとんでもなく良い空のコンディションだったことも手伝って、星見にどっぷりハマった2,009年の夏。
まさかこの年にして新しく『趣味』と呼べるようなものに出会うことになるとは思いもしませんでしたが、思えばそれだけ原作者のカシマミ先生の人柄と情熱が、作品に詰まっていたのでしょう。
未だに星見を続けているところを見ると『生涯の趣味』になりそうですし、それによりたくさんの仲間も出来た。
出会わせてくれたカシマミ先生には本当に頭が上がらず血を吐く思いですw


さて、そんな僕らの恩人でありアイドルであらせられる柏原麻実先生の、原作終了記念パーティをやろうじゃないか!!と立ち上がった有志が幾人か。
「そんなのやられちゃ行かないわけにはいかないぜ!!」と立ち上がった者も、また幾人か。
かくして『どきっ☆有志だらけのまにまにお疲れ様会』が開催されたのですw


用意したお店を集合場所とし、徐々に集まる有志たちに、今回のターゲット・カシマミ先生。
まずは普通にごはんを食べつつ「ホントにお疲れ様ね~」と労いの言葉をかける一同。
作品がどうだったとか星見がどうだという話を、このあたりでひとしきりした記憶があります。
そして。
時間が経ちそろそろデザートだよね、というタイミングで懐かしのちょっと待ったコール!w

『先生のデザートなら、ここに……あるぜ!!!』とテーブルの上に出されたのは

11092901.jpg
連載お疲れ様でしたケーキ!!

すごくね!?すごくね!?
なんかお願いするとこうやって絵もしっかり入れてケーキを作ってくれるお店があるんだとか。
ちなみにこの絵は『宙のまにまに』コミックス第五巻の表紙絵。
見比べるとわかるんですがコレめっちゃ上手に描かれてるんですよね……
注文した人が「大変なんで後ろの桜とかは大丈夫ですよ」と伝えたにも関わらずそこもキッチリと作ってくれてたりw
お店の方もお祝いだってことを察して気合入れてくださったんですかね……僕達はまた感謝せねばならない人が増えたようだw
これにはカシマミ先生も大喜び。

「先生!コミックスとケーキ持って!」と撮影タイムが始まります。
ちょうど良いので僕も記念に撮ーろう♪とカメラをぱしゃり☆
なーんてステキな先生の笑顔

11092902.jpg
…の後ろのキヨヒロw

まぁ…席の配置の問題だから許しましょうw
今日は祝いの席…こんな事でいちいち目くじら立ててる場合ではない。

気を取り直して、ケーキだけでは僕らの祝いの気持ちは収まらない!!とばかりにプレゼントたーいむ!!
いつでも身につけられるように腕時計と、さらにお花のプレゼント。
なんかお花の方もすぐにダメになってしまわぬよう、そのままでも半年くらいは持つというお花(プリザーブドフラワー?)が用意されてました。
それを見て、時計をつけて、大喜びの先生。
それはそれはもう素敵な笑顔……

11092903.jpg
の後ろのキヨヒロ!!w

なんなの!もうなんなの!!一度ならず二度までも!!w
そんな先生の隣なんて良い位置に座ってるんだから…映り込むならもっと先生をちやほやしなさい。

残念ながら仕事の都合で来れなかった面々からも「先生に『お疲れ様でした』と伝えてください!」と伝言を預かったりして、本当に皆の心の中にこの作品が息づいているんだなぁというのを実感しました。
と同時に、プレゼントやケーキを見て最後感動して泣き出しちゃった先生を見ていて、
「ああ…この人がこういう人だから、あの作品はこんなにも愛されたんだろうなぁ」
ということにも気づきました。

かくいう僕も、「せっかくのお祝いだし、ちょっとがんばろう」と僕の演じたキャラクター・路万部長のコスプレっぽい格好で行ってみましたw
カーディガンに細身のズボン、それにちょうど誕生日に先生からもらった、部長が着けてそうな星型のループタイつけて…「ここで着ずにいつ着る!?」とばかりにw
まぁ結果みんなから総ツッコミを喰らいましたけどね……だが本望w


愛され気質の先生、おめでとう。

そしてそんな愛され気質の先生が、こんな日に限ってニーハイでしたw
なんなの……先生のご褒美の日のはずなのにむしろ僕へのご褒美があるなんてw

ちなみに僕の半コスプレ写真も、先生のニーハイ写真もありません。
あしからずw


カシマミ先生、本当にお疲れ様でした!!
スポンサーサイト




祭り事 |
| ホーム |